-
1. 匿名 2021/04/23(金) 00:57:46
「占い師の得意なジャンルにもよりますが、基本的に相談内容の9割は恋愛です。そこは変わりませんでしたが、仕事については少し変化がありました。コロナ前は、『私はこの仕事に向いていますか?』というものが多かったのですが、コロナが流行しだしてからは、『この仕事でやっていけますか?』『転職したほうがいいですか?』という風に、将来に対する不安をどうにかしたいという内容に代わりました」
「占い依存症になってしまう人は、アドバイスをもらったとしても、怖くて行動できない人なのでしょう。でも、ひとつ覚えていてほしいのは、『行動しないと何も変わらない』ということです。占いには最後の後押しをするような役割があると思っているので、本当に迷ってはいるけれど、自分からは動きたくないという方は行かない方がいいかもしれません」
+48
-32
-
51. 匿名 2021/04/23(金) 01:45:52
>>1
占いはテレビですらチャンネル変えるけど、1つの気休め程度で聞くべきであり、信じすぎると墓穴しか掘らない+11
-0
-
58. 匿名 2021/04/23(金) 01:55:39
>>1
ということにして客を増やしたいんですね
占いみたいな密な空間で対面するとこ行きたくないわ+6
-2
-
117. 匿名 2021/04/23(金) 06:32:53
>>1
コロナ禍の時点で、この仕事やっていけるか?って公務員ならともかく民間なら企業によるだろうし、転職したところでいい方向に転がる可能性は低いと考えるよ、普通のまともな人間なら。
今は公務員や医療従事者ですらボーナスカットなんだし。
最近はネットでもC国関係者が関わってるとすら思うから、コロナに感染しない、自分の健康を損なわない範囲で生活出来る仕事ならいいと思う。+0
-0
-
130. 匿名 2021/04/23(金) 07:17:03
>>1
独身の頃は占い好きだったけど
結婚したら興味がなくなったな+3
-1
-
136. 匿名 2021/04/23(金) 07:29:17
>>1
友達が20代半ばの時転職を考えてる時に占い行って、転職した方がいいと背中を押され転職しました。それから39歳の今も何か決断する時は占いに行ってるみたいです。
+1
-3
-
215. 匿名 2021/04/23(金) 09:15:43
>>1
占い、当たったためしがない。
因みにコロナ大流行を当てた占い師がいるのだろうか?
これこそ、誰を占っても、凄い不幸な事とか大変な事が起きるという結果がでていた筈だが。+4
-3
-
269. 匿名 2021/04/23(金) 16:48:31
>>1
占いとは違うけど、「オンラインカウンセリング」も繁盛しているみたい。
一回5000円で利用したけど、40分間、好き勝手話して、すっきりできた。
ちょっと占いっぽいなとも思った。
全肯定してくれるし。
使いようによってはカモにされると思ったから、要注意だわ。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「不景気になると占いブームが来る」という言葉通り、近年の占いの盛り上がり方には目を見張るものがある。