ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2021/04/22(木) 18:08:06 

    >>2
    マイナンバー専用の口座作ればいいんじゃないか?

    +164

    -6

  • 7. 匿名 2021/04/22(木) 18:08:58 

    >>2
    専用口座作れば良いんじゃないの?

    +31

    -1

  • 13. 匿名 2021/04/22(木) 18:10:13 

    >>2
    むしろ、非課税世帯が本当に収入隠してないか確認できるならありだと思うけど。

    +216

    -3

  • 14. 匿名 2021/04/22(木) 18:10:14 

    >>2
    じゃあ受け取らなければいいじゃん

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/22(木) 18:12:01 

    >>2
    今新たに普通口座開いたり証券口座開く時って、マイナンバー必須じゃない?

    +23

    -3

  • 28. 匿名 2021/04/22(木) 18:14:31 

    >>2
    全口座紐づけていくわけじゃないし、振込だけなら問題ないでしょ。
    今までだって、その気になれば役所が銀行に口座情報開示請求できた(税金滞納とかで)

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2021/04/22(木) 18:21:54 

    >>2
    というか全国民がさっさと口座作ってマイナンバーと紐付けしてたら、10万もすぐ振り込まてたと思うんだけどね

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2021/04/22(木) 18:23:48 

    >>2
    今回の件だけに関してはいいと思うけどね
    非課税世帯はもうすでに給付金の受け取り等で役所が口座把握してるだろうし、むしろ不正を見つけ出すだめにも国の管理下においていいと思うほど

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/22(木) 18:29:35 

    >>2
    恐ろしがってるヒマがあるなら早く貯金しなよ
    アンタの口座ほとんど残金ないじゃん

    +16

    -2

  • 82. 匿名 2021/04/22(木) 18:42:33 

    >>2
    脱税しようとしてる人以外なら全く問題ない話。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/22(木) 18:44:15 

    >>2
    別に口座紐付けされてもいいけどな。
    元々紐付けされてたら給付金はもっと早く配れたし、税金等で不正してる人は見つかりやすくなるし。
    こう言うの嫌な人って不正受給してる人だけかと思ってた。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/22(木) 18:51:04 

    >>2
    別に紐付けされても構わないわ。
    子供手当ても振り込みなんだし、国が口座把握しているなんてわかりきったことじゃん。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/22(木) 19:07:03 

    >>2
    口座が紐付けされると困るの?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/22(木) 19:36:45 

    >>2
    児童手当が振り込まれる口座に振り込まれるだけだよ

    +1

    -0