-
1. 匿名 2021/04/18(日) 09:04:42
それぞれの園ではどうなんだろう?という疑問を書いたら自分の園はこうだよー!答えるトピになればと思います。
書類は手書きですか?パソコンですか?+68
-8
-
18. 匿名 2021/04/18(日) 09:09:08
>>1
コドモン実装されて、アイパッド入力になりました😆+58
-5
-
24. 匿名 2021/04/18(日) 09:10:50
>>1
バリバリの手書きです。+66
-7
-
25. 匿名 2021/04/18(日) 09:11:15
>>1
うちは書類は全て手書きです
認定こども園です+32
-3
-
71. 匿名 2021/04/18(日) 09:29:36
>>1
両方ありますが、大体パソコンです。
でもパソコンにデータがあるのに、自治体の方針が古いからわざわざ紙で保存しなきゃいけない…。
監査の時も全部紙だし…。
保育業界って進歩がないなーと思います。+87
-0
-
107. 匿名 2021/04/18(日) 09:48:00
>>1
自分の子供は、
保育園
のびのび系幼稚園
お勉強系幼稚園
お受験幼稚園
の、どれに入園させたい(入園した)ですか?
またその理由を教えてください。+27
-2
-
222. 匿名 2021/04/18(日) 10:56:20
>>1
なんて良トピ!
うちは、年間カリキュラム、月案、週案はパソコン。でも児童票は手書き。児童票もパソコンにして欲しい。+56
-0
-
246. 匿名 2021/04/18(日) 11:10:35
>>1
私が鬱状態で診断書を提出して保育園に入園出来ました。
先生からしたら「仕事してないのに家帰って何してんだろう」って思われてますよね?
お迎えの時が特に申し訳なさでいっぱいになります‥+24
-1
-
481. 匿名 2021/04/18(日) 18:39:30
>>1
年月週と大きな行事はPC作成
データ保管と紙保管してる
児童表と連絡ノートは手書き+3
-0
-
549. 匿名 2021/04/18(日) 20:31:55
>>1
すごい初歩的質問ですみません、、、
幼稚園とかって「家族で旅行行く」とかの理由で堂々とお休みさせて大丈夫でしょうか?+31
-0
-
803. 匿名 2021/04/19(月) 00:28:19
>>1
iPadで入力です+0
-0
-
942. 匿名 2021/04/19(月) 07:12:02
>>1
旦那さんが自営業なのをいいことに、子供を保育園に預けてる人がいる
自分は専業主婦で昼寝してるだけらしいのに
こういうのってどうにかできないかな?+14
-0
-
1199. 匿名 2021/04/22(木) 06:14:06
>>1
家庭訪問で園児の家に行くと思いますが、
親の印象と家な雰囲気ってやっぱり比例しますか?+2
-0
-
1243. 匿名 2021/04/27(火) 00:41:24
>>1
保育士は学が無い人がなる職業です。
誰でもなれます。
だから職場は思春期の学生のように同僚の悪口や無視、保護者の悪口ばかり。
まともにそこそこの大学出た人はなりません。
安月給で悪口ばかりの職場で性格も歪む、
人生損してますね
子供好きだけではやっていけません+1
-9
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する