ガールズちゃんねる
  • 104. 匿名 2021/04/16(金) 01:03:44 

    >>6
    昔ジョジョの画風があまり好みじゃなくて避けていたけど、実写映画→アニメの順で見て好きになった

    +83

    -6

  • 121. 匿名 2021/04/16(金) 01:07:58 

    >>6
    開始10分で耐えがたかったわ
    ヨーロッパロケで予算とスケジュールを使い果たして、肝心の脚本やカメラワーク、演出がゴミ

    NHKの岸辺露伴は動かないの方がセンス良かった

    +304

    -15

  • 160. 匿名 2021/04/16(金) 01:17:33 

    >>6
    若い女子の動員を狙って原画のイメージとは少し路線の違う若手イケメン俳優をメインキャスト軍に置いてたよね
    でもプロモーション映像は男が好きそうで女子が嫌がるグロいものばかり
    そのアンバランスで結果どっちの層も取り込めなかったってイメージ
    いくらセットに費用かけても優秀な監督使っても本末転倒

    +86

    -4

  • 316. 匿名 2021/04/16(金) 02:30:51 

    >>6
    酷いってもんじゃなかった。敢えてどうしても、どうしても褒めるとしたら億泰のザ、ハンドしか似てなかった。後はクソ以下

    +58

    -4

  • 397. 匿名 2021/04/16(金) 06:19:30 

    >>6
    個人的には年末の岸辺露伴がよかったから、ジョジョと実写の相性が悪くないことはわかった。
    岸辺露伴を見て思ったのは、独特な原作の雰囲気に寄せすぎるとただのコスプレ大会になるからイメージを壊さない程度に取り入れるのが大事なのと役者選びって大切。

    +122

    -3

  • 489. 匿名 2021/04/16(金) 08:43:23 

    >>6
    ジョジョは喋り方を意識しないと全然違う喋り方になるしね。

    いかに変人になりきれるかも大事

    実写見たけど、真剣佑以外は誰もジョジョに寄せる気なかった

    +50

    -5

  • 526. 匿名 2021/04/16(金) 10:01:32 

    >>6
    ずっと拒絶してて後で怖いもの見たさに見たけど皆が言ってるほどは酷くなかった。期待値が低すぎたからかもしれないけど。

    +31

    -0

  • 547. 匿名 2021/04/16(金) 10:49:22 

    >>6
    CGのスタンドはすごいかっこよかったんだけどね!
    全編CGでいいのに

    +13

    -1

  • 569. 匿名 2021/04/16(金) 11:28:46 

    >>6
    わざわざ映画館に見に行ったわ笑
    4章は後編が面白いのに打ち切りになって悲しい
    けど映画自体は超つまらなかった

    +26

    -4

  • 589. 匿名 2021/04/16(金) 12:19:52 

    >>6
    ジョジョラーだけど。
    2時間にまとめたら。
    あんなもんだろ。
    小栗旬のルパン三世見てみなよ。
    ジョジョがいかにマシかわかるよ。

    +42

    -2

  • 598. 匿名 2021/04/16(金) 12:44:25 

    >>6
    私は結構好きで、もうないであろう第2章をずっと待ってた。
    億泰が良かったんだよ。

    +25

    -2