ガールズちゃんねる

夫婦で働き方の価値観は合ってますか?

129コメント2021/04/16(金) 18:25

  • 66. 匿名 2021/04/15(木) 19:21:51 

    >>15
    PTA役員でも、正社員として普通に働いている女性たくさんいますよ。
    子供いるし、PTA役員だからパートしかできない、はちょっと安直すぎでは…。できない理由探しにもら捉えられかねない。
    正社員として働けば、仕事も平等になるし、夫婦対等に役割分担の話し合いができるようになると思います!

    +3

    -16

  • 83. 匿名 2021/04/15(木) 19:36:06 

    >>66

    子供二人とも喘息持ちで入院したり、下の子の生まれつきの手術があったり、上の子は月に何回かお休みもあり、上は引っ込み思案の改善の為、療育センターにも行っていて、、

    急に預けるって言っても両親は仕事してるし、付き添い入院の時に母にお願いして休んでもらってって迷惑もかけたしなによりそんな都合のいい仕事も無いのでフルは難しいです。

    そういうのを旦那は仕事しとるからって参加しないのにフルで働いたらとか無神経な事を言うので腹が立ちました。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/15(木) 19:41:11 

    >>66
    PTAって園や学校によって全然違うから自分の周りの話だけで語らない方がいいよ

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/15(木) 20:24:09 

    >>66

    平等になるしって働いたらどうにかなるみたいな雰囲気だけど、働くにあたって色々問題あるんだよ

    子供が病気した時、早退した時、行事の時とか仕事の人にも迷惑かかるし気合いだけでどうにもならない事もあるんだよ

    子供がずっと健康児って確定も無いし。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2021/04/15(木) 20:56:24 

    >>66
    つわりや出産をかわれないのに働くのは男女平等とは、、、

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/15(木) 21:12:34 

    >>66
    ならないよ。そもそも家事したくないんだから給料あがろうが、忙しくなろうが旦那はしないでしょ。旦那の方が自分は仕事だからできない、てできない理由さがししてるわ。

    +2

    -0