-
1. 匿名 2021/04/13(火) 10:46:23
仕事で理不尽な仕事を頼まれてイライラしています。
「無理です」と言っても「忙しいからさ!」と言う上司。イライラ怒りが収まりません。本当であれば盛大に文句を言ってやりたい!けれどそれも出来ません。
そんなやり場のない怒りがあったらどのように消化しますか?+102
-2
-
20. 匿名 2021/04/13(火) 10:50:52
>>1
自分だけが見れる裏アカ・愚痴アカウントをつくる!
これかなりスッキリするよ+67
-0
-
21. 匿名 2021/04/13(火) 10:50:55
>>1
次良い事が起きる為の試練やん。
甘んじて受けるしかねぇ。+2
-10
-
22. 匿名 2021/04/13(火) 10:50:58
>>1
私はペペローションの減りが早くなります+0
-9
-
27. 匿名 2021/04/13(火) 10:53:33
>>1
あなたがその仕事をしっかりとやり遂げればみんな幸せで問題解決するのでは??+2
-18
-
28. 匿名 2021/04/13(火) 10:53:55
>>1
私も忙しいので他の人にまわしていただけますか?って言ってやればいいんじゃない?
相手がお客さんならモヤモヤしながら受け入れることもあるけど自社の人間なら先輩だろうと上司だろうと理不尽なことは許容せずに言っちゃうな…。1回いいよってするとつけあがるし。+21
-3
-
29. 匿名 2021/04/13(火) 10:54:23
>>1
家帰ってから一人で騒いだなー
愚痴吐きまくった
そしてそいつの事嫌いだなと思ってなるべく関わらずに淡々と仕事した
+13
-0
-
33. 匿名 2021/04/13(火) 10:55:57
>>1
私は全部食べる方にいってしまう。
コロナ前は日帰り旅行とか好きで季節ごとに色んな所に行って、適宜発散できてたんだけどなぁ。
テレワーク始まってからは、嫌な事あっても愚痴る人もいなくて本当にストレスも脂肪も蓄積していく一方だわ…+12
-0
-
41. 匿名 2021/04/13(火) 11:01:50
>>1
別にモラハラでもパワハラでもないんでしょ?あくまでも業務時間内に頼まれてるんだし。そのせいで残業とかでない限りは、なんのストレスもなく受け入れるかな私なら。それを期待以上の仕事をすれば評価されるし。ストレスを感じない身体にすると雇われの身としては無敵になれる。+2
-13
-
67. 匿名 2021/04/13(火) 12:18:56
>>1
まさに主と同じような状況で、昨日はマジ○ねよ!とか1人の時妄言はくくらい腹たってたけど、愚痴ってもその場は収まってもまたあとからまたイライラしてきたりするのでとりあえず忘れる。けど、この忘れるは暇だとまた考えちゃうから、めちゃくちゃ仕事に集中するとか違うことに意識を集中させるといつの間に怒りも収まってるよ。
嘘かと思うかもしれないけど、一度やってみて!+7
-0
-
71. 匿名 2021/04/13(火) 12:48:21
>>1
わかる〜
朝の目覚めの悪いことったらない!
「ブッ殺す」って思ったら、少しだけサッパリしたよ+7
-0
-
82. 匿名 2021/04/13(火) 15:09:12
>>1
まず上司に「無理です」はないんじゃない?
まずは出来る方法を考えるのが仕事でしょう?
イライラだの怒りだの一丁前の事言う前に、まずは態度を改めなきゃ!
学生からやり直し!+2
-17
-
98. 匿名 2021/04/14(水) 08:05:29
>>1
とにかく、その時は無になってとっとと終わらせる。で、終わったらおいしいものを食べて飲んで寝て、とっとと忘れて無かったことにする。
で、気が済んだら、次に仕事を振られないように対策を考える。+0
-1
-
99. 匿名 2021/04/14(水) 10:23:57
>>1
これが、漫画「Good Job!」の主人公、上ちゃんの様なら、
「彼女は他の仕事を抱えて忙しいので、他の人に回してもらえませんか?誰か、空いてる人、ヘルプ頼む!」
なんて嬉しい事になるだろうな。+0
-0
-
111. 匿名 2021/04/25(日) 14:11:50
>>1
その上司にむかって渾身の恨みを込めて怨念を飛ばす
生き霊ってあると思うから、人から恨まれるようなことをした人には、巡り巡ってバチが当たるようになってると思うの
怨念飛ばしといたから、必ずバチが当たるはず!と思えば、自分からわざわざ手を下さなくても一矢報いた気分になってスッキリするよ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する