-
1. 匿名 2021/04/12(月) 16:34:56
最近は視聴者からのクレームを恐れてか無難な番組が多いなと思います。特にホラー番組が大好きなのにほとんど放送されなくなり残念です。
みなさんは最近のテレビ番組について何か思うことはありますか?+180
-10
-
49. 匿名 2021/04/12(月) 16:40:55
>>1
ホラーは苦手だから前もってわかってたら見ないんだけど、CMで急に入れられるとドキドキするからそれだけはやめてほしい。+11
-0
-
50. 匿名 2021/04/12(月) 16:40:55
>>1
ホラーって心霊番組系のこと?
私は心霊番組系が好きだけど
クレームというより
今はCGでどうにでもなるから信ぴょう性が薄れてきたから減ってきたんじゃないかな?と思ってる+53
-0
-
99. 匿名 2021/04/12(月) 16:49:39
>>1
私もホラー番組好きで母と楽しく毎年見てたけど最近はノンストップしかやらなくなったよね〜🥺
だから今は映画とかYouTubeで観てるよ!+13
-0
-
100. 匿名 2021/04/12(月) 16:49:44
>>1
主さんの読んで気づいた…そういえばいつ頃からか少なくなりましたよね…映画もドラマもやらない…+16
-0
-
207. 匿名 2021/04/12(月) 17:26:48
>>1
私も心霊系とか未解決事件系好きだけど、なかなか放送されないからYouTubeばっかり見てる
そうしたら、たまにテレビで特集番組やってるの見ても内容薄いしテンポ悪いし出演者のコメントも当たり障りないしで、つまらなく感じるようになってしまった+27
-0
-
237. 匿名 2021/04/12(月) 18:26:13
>>1
中国人や韓国人向けにも作る偏向報道、偏向放送はつまらない。+27
-1
-
253. 匿名 2021/04/12(月) 19:18:56
>>1
なんかエアー、すでにBGM化してる。。。+13
-0
-
260. 匿名 2021/04/12(月) 19:40:54
>>1
枕ありき枕してなんぼってイメージ強まった
キモくて無理+21
-1
-
286. 匿名 2021/04/12(月) 21:29:52
>>1
クレームなんて恐れてるわけ無いよ。視聴者のせいにして予算かけないようにしてるだけ。+5
-1
-
375. 匿名 2021/04/13(火) 13:42:04
>>1
テレビほとんど見ない
ひとり暮らしはじめた学生の頃はずっと付けっぱなしだったけど
動物動画とか見てた方が疲れないし
疲れて無いときは他にやる事あるし+1
-0
-
396. 匿名 2021/04/13(火) 15:22:27
>>1
「子供が怖がっているからやめろ」
「子供が驚くからやめろ」
「子供が真似するからやめろ」
って苦情がすごく多いらしいですね。
しかも母親ではなく中高年からの苦情らしいですよ。
「(自分は子供いないけど)子供に悪影響だからその演出はやめろ」ってことらしい。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する