ガールズちゃんねる

仕事無断欠勤したことある人

214コメント2021/04/15(木) 08:19

  • 1. 匿名 2021/04/11(日) 20:40:50 

    仕事が辛くて、急に明日バックレたらどうなるだろうと考えてます。
    私は今プロジェクトのリーダーなのですが、毎日毎日深夜まで仕事で辛いです。
    体調面に不調があるわけでも、鬱というわけでもないのですが、何て言うか、もううんざりです。
    実際には明日も仕事するんだろうけど、バックレたことある人いたら、経験談を聞いてみたいです。

    +312

    -10

  • 15. 匿名 2021/04/11(日) 20:44:15 

    >>1
    病む前に休んだら?
    もう病んでるかもしれないけど

    +161

    -1

  • 17. 匿名 2021/04/11(日) 20:44:48 

    >>1
    どれだけ辛くても鬱っぽくなっても無断欠勤だけはしなかった。
    だけど、辛いってことは言いました。

    +90

    -1

  • 18. 匿名 2021/04/11(日) 20:44:59 

    >>1
    自覚ないだけで鬱なのでは?
    相当つらいのが伝わってくるよ
    休むためにプロジェクト外してもらいなよ
    バックレるのは、まあ実際はしないと思うけど、色んな人に迷惑かかるしあなたの信用下がって良いことないから伝えてから休むなり辞めるなりしよう
    辞めたいのに会社が辞めさせてくれないなら退職届け出してはバックレるのはアリだと思うけど

    +182

    -1

  • 21. 匿名 2021/04/11(日) 20:45:18 

    >>1
    主は辛くても
    バックレないんだから偉いよ。
    でも健康第一にね。

    +141

    -1

  • 25. 匿名 2021/04/11(日) 20:46:34 

    >>1
    電話で退職伝えた事ならある
    次の仕事決まったんで明日で辞めま~すってw

    昔の自分バカ過ぎて信じられない

    +82

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/11(日) 20:48:00 

    >>1
    無断はダメ

    仮病にしましょう

    +54

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/11(日) 20:48:44 

    >>1
    今すぐ心療内科に通い始めて診断書書いてもらって会社に提出、休職してみた方がいいかもよ
    主は頑張り屋さんなのね…お大事に

    +70

    -1

  • 37. 匿名 2021/04/11(日) 20:50:41 

    >>1
    塩には塩、砂糖には砂糖。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/11(日) 20:51:07 

    >>1
    辛いよね。仮病使って何日か休めないのかな?

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/11(日) 20:51:20 

    >>1
    休もう

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/11(日) 20:54:32 

    >>1
    辞める覚悟があるならいいけどバックレは相当居づらくなるよ。仮病でいいから連絡いれて休む方が自分のため

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/11(日) 20:57:15 

    >>1
    今までよく逃げずに頑張ってきましたね。
    あなたのこれまでの努力を無駄にしたら絶対にダメですよー。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/11(日) 21:00:04 

    >>1
    リーダーを任されるのは信頼されているからだと思う

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/11(日) 21:04:33 

    >>1
    無断で休むとせっかく休んでも、1日モヤモヤしないといけないから、体調不良にしよう。
    今は発熱とかにすると面倒になるから『下痢、嘔吐』辺りが妥当だよ。
    なんせ誰も確認できない事だし、翌日には『治りました~』でオッケーだしね。

    +32

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/11(日) 21:06:35 

    >>1
    バックレは良くない。
    当日体調不良で休ませてくださいと
    連絡する。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/11(日) 21:07:01 

    >>1
    自分でバックレたことはないけど、バックレた人は何人も見てきた
    事務担当だからバックレて音信不通になられると退職手続きに非常に苦慮してイラッと来る

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/11(日) 21:11:54 

    >>1
    相当追い詰められてるように感じますよ。
    無理しても、もっとしんどくなるだけじゃないですか?
    明日お休みいただいて、病院に相談に行っても良いんじゃないかと思います。
    自分を大事にしてくださいね。

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2021/04/11(日) 21:12:52 

    >>1
    主です。気遣ってくれた方々、ありがとうございます。やはりバックレはさすがにダメですよね。
    明日、休んだら休んだで、その翌日自分の負荷が高くなるだけなので休むこともないと思うけど、辞職は近い内にしようと考えています。
    言うタイミング、切り出し方で悶々と悩んではいますが…笑

    +35

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/11(日) 21:13:46 

    >>1
    ちょうど先週の日曜日、明日はなんとなく休みたいなぁ…と精神的にもきてたので朝に体調不調と連絡入れて休みました。(電話は少し遅れてしまったけど)
    今の時期、コロナもだけど花粉で体調崩す人もいるから2.3日休んでみてはどうですか?
    今、私は明日も休もうか?と少し迷ってますが(体調も優れないのもあります)、まぁ多分行きます。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/11(日) 21:15:29 

    >>1
    自覚がないだけで鬱になってることって結構あるみたいですよ。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/11(日) 21:17:12 

    >>1
    私はバックレてないけど、会計事務所に勤めていた頃に女性マネージャーが突然来なくなったことありますよ。連絡が取れず職場がザワつきましたが、その後一度も出社せず退職しました。

    知り合いも前職はA4の髪に退職しますと書いて母印押して辞めたと言うし、私も似たように思っていた頃心療内科へ行ったら即日勤務不可の診断書が出て翌日から傷病休暇もらったよ。3ヶ月休んでそのまま退職したけどね〜

    バックレ=退職になると思うから、それなら病院行くなり退職願い書くなりした方が自分も楽だよ。
    頑張ってね!

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/11(日) 21:23:50 

    >>1
    考えるのは自由、

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/11(日) 21:24:23 

    >>1
    ばっくれた事あります。
    アパレル販売員のバイトと派遣契約の美容部員の2回。
    労働気力を奪っているバックれられる方にも問題があると思います。
    結果的にはバックれても給料はもらえるし、再就職もしました。
    でも勢いで辞めたからお金なくて転職するまでに借金して、今その借金返済中です。因果応報だと思います。
    バックれるならきちんとお金を貯めて、次の転職先を見つける必要があったな、と学びました。
    まあそこまでする気力があればそもそもバックれないか😅

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/11(日) 21:27:53 

    >>1
    無断欠勤された側から言わせてもらうと、凄く心配するので連絡がほしいです。

    例えば、一人暮らしの人だったりすると"何かあったのではないか…"とか"家で倒れたりしていないか…"等、ただただ心配です。
    お気持ちはよくわかりますが、連絡だけはお願いします。

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/11(日) 21:36:23 

    >>1
    明日は休もうよ
    コロナがあるから体調不良はいいにくいけど、なんか理由つけれない?
    私はしんどかったとき、めまいが止まらず起き上がれなくて…でやすんだ。上司(男)から大丈夫か聞かれたけど、婦人科系で……とぼやーといったらそれ以上は聞かれなかったよ。小さい会社だからできたのかもしれないけど。
    たまにはいいじゃん。
    てきとーに理由つけて休みなよ。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/11(日) 21:55:02 

    >>1
    頑張っててすごいけど私は心配になっちゃいます。
    私はそんな責任ある立場ではなかったけど、嫌だな行きたくないなって数ヶ月思ってたら通勤途中で過呼吸になりました。
    そこから毎日電車もバスも乗れなくなったので、辛いなぁって思ったら無理しないで下さいね。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/11(日) 21:55:37 

    >>1
    その発想が出てくる時点で大分疲れてると思うよ
    病む前に適当に理由つけて休んだ方がいい

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/11(日) 22:11:39 

    >>1
    ブラックで働いてた頃仕事行きたくなくて「睡眠薬飲めば仕事行かなくてすむ」と思ってODしてしまった。救急車で運ばれて無断欠勤からの退職しました。
    過労死とかブラックで自殺する前に辞めたらいいのにって思うだろうけど、まともな思考が過労と睡眠不足によって壊されるんだよね。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/11(日) 22:25:21 

    >>1
    うつに片足突っ込んでるよ
    心が風邪引きかけてるからメンタル整えるためにも少し休んで
    自覚なさそうだけど客観的に見ると相当疲れてるよ
    いつもお疲れ様

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/11(日) 23:14:01 

    >>1
    それは鬱だと思うよ。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/12(月) 00:16:19 

    >>1
    主さん、バックレは良くないしもったいないですよ。リーダー任せられてるし、きっと責任感あって真面目な方なんだろうなという印象。実際、色々理解した上ですごく悩まれてるし。
    バックレたら、その印象が強くなっちゃうと思うし辞め方とかって本当に人柄出るなぁと。
    主さんは、バックレされるタイプじゃなさそうですが。
    とにかく、少し何とかお休みできる方法があればいいですよね。ご自身の身体を第一優先に。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/12(月) 08:19:45 

    >>1
    主さん。
    バックレと無断欠勤と同じと思っているようですけど、
    バックレとは何らかの理由で当日をもっていきなり辞めることをいうことですよ。
    無断欠勤はドタキャンといった方がいいような?

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/12(月) 09:18:11 

    >>1
    バックレなら七原くん
    仕事先の反応が見れて面白いよ

    紛うことなき浩平で [2020/06/22] - YouTube
    紛うことなき浩平で [2020/06/22] - YouTubem.youtube.com

    ツイッター https://twitter.com/nanahara2525ニコ生 https://com.nicovideo.jp/community/co3313757">

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/12(月) 09:20:01 

    >>1
    仮病編もどうぞ
    玄関のドアが開かない!?七原くんを襲ったGW明けの悲劇とは・・・【銅線巻き編 第9話】 - YouTube
    玄関のドアが開かない!?七原くんを襲ったGW明けの悲劇とは・・・【銅線巻き編 第9話】 - YouTubem.youtube.com

    次の話 https://youtu.be/BgHmcq1qO9o前の話https://youtu.be/VA58axyaeqk銅線巻き編 再生リストhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLf0W3vGqdkxY46sG5Mc3L--mmsgF-GYeY2020年5月6日『ダ...">


    +0

    -1

  • 199. 匿名 2021/04/12(月) 10:56:34 

    >>1
    バックレてはいけないと思うけど、
    当時はそういう思考にすらならないくらい
    明日が怖くて入院したいと思ったりして、
    退職代行をしたことがあります。
    30,000が安いと感じました。

    体だけでなく思考もおかしくなってしまう前に
    保守的になってもいいと思います。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/12(月) 13:22:31 

    >>1
    私去年から5回くらいばっくれてるよー!無断欠勤は警察呼ばれちゃうかもなので、電話かメールで「今日辞めます」と言ってる。
    マイナス覚悟。主さん真面目な方っぽいので心配。
    バックレや無断欠勤よりだったら、まだ1週間休みをとるとかの方がマシかも

    +0

    -3

  • 203. 匿名 2021/04/12(月) 13:35:36 

    >>1
    休む連絡だけはした方がいいです…
    病院で診断書かいてもらって、何日か休めませんか
    休んでる間に辞めるのか今後のこと考えるのが理想かも
    身体お大事にしてください

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/12(月) 20:15:06 

    >>1
    何の相談もなくいきなりバックレはやめた方が良いかと。
    自分の場合は体調不良でしたが仕事を続けていくのが難しいので退職も視野に入れている事は事前に伝えていました。
    職場の責任者が思い込み激しい方で入社してからまともに話が通じた事がなく、何度か相談しても毎回これからも普通に働く事を強制されネチネチ嫌味言われるだけだったのでやむを得ずバックレました。
    退職決意したら鬱状態?で動かなくなった身体が急に動くようになったので退職で必要な書類や手紙を書いて私物と共に郵送しました。
    変な上司だけでなく無関係な人たちにも迷惑がかかるので罪悪感ありますよ。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/12(月) 20:45:47 

    >>1
    ブラック企業に勤めたり、あまりにも仕事が忙しくて精神的にやられてるときって、「階段から落ちたら明日休めるかな」とか「交通事故にあったら休めるかな」とかそんな思考になっちゃうんだよね。特に真面目な人は。

    無理そうなら、迷惑かけるとか考えずに休んだほうがよいよ。

    +0

    -0

関連キーワード