-
2. 匿名 2021/04/10(土) 17:57:38
え?また過去最多+629
-1
-
16. 匿名 2021/04/10(土) 17:58:30
>>2
そりゃ減るような対策してないから常に過去最多になるのは当然よ。+469
-8
-
93. 匿名 2021/04/10(土) 18:11:39
>>2
減る要素が無い+59
-3
-
180. 匿名 2021/04/10(土) 18:27:20
>>2
必見‼️
【東京ホンマもん教室】4月10日 放送 見逃し動画 政権腐敗が日本を滅ぼす~政治をめぐるホンマもんの話~ 対談ゲスト:室伏謙一 - YouTubeyoutu.be●東京ホンマもん教室番組HP:https://s.mxtv.jp/variety/honmamon/●3月21日 放送 見逃し動画 おカネにまつわるホンマもんの話~MMT応用編~ 対談ゲスト:小沢一郎https://youtu.be/QUUnwma70hk----------政権腐敗で日本が滅びる~政治をめぐるホ...">
+3
-13
-
188. 匿名 2021/04/10(土) 18:30:49
>>2
中国で作られたコロナや感染症はこれからが厄介。+36
-0
-
269. 匿名 2021/04/10(土) 18:57:47
>>2
春休みの影響が出てるんじゃない?
まあ、コロナが20時以降に限定して移る訳じゃないんだから、朝の満員電車でも、昼の混み混み回転寿司屋でも移る可能性はあるからね。。+52
-0
-
399. 匿名 2021/04/10(土) 20:01:48
>>2
1000人なる前に週末に入ったね。
明日検査数減るだろうからまた少し減って、週明けどうなるかな?+15
-1
-
490. 匿名 2021/04/10(土) 20:56:10
>>2
でも日本って他国のように倍々に増えないの不思議+27
-0
-
1536. 匿名 2021/04/11(日) 18:42:50
>>2
大阪人って出歩くじゃん、だからだよ+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
From藤井聡@京都大学大学院教授「コロナ禍で困り果てた国民を救うためには、政府が国債を大量発行して、支出を拡大する他ない」という論調が、このところ随分と支配的になって参りました。