-
3. 匿名 2021/04/09(金) 20:04:00
無理だと思うよ+2265
-16
-
198. 匿名 2021/04/09(金) 20:35:17
>>3
旅行する計画を立てているわ
夫婦2人だけだし普段2人とも飲食店に行かず在宅勤務でスーパーとの往復だし
緊急事態宣言が出ないならなんと言わらようともいく
+185
-19
-
203. 匿名 2021/04/09(金) 20:37:33 ID:6f4n7An5wS
>>2 >>3 >>4 >>7
そんな僕チン虐めないで…+14
-127
-
210. 匿名 2021/04/09(金) 20:40:04
>>3
医療の逼迫具合いかな
東京は重症者は意外と落ち着いてるもんね+21
-2
-
428. 匿名 2021/04/09(金) 21:47:38
>>3
控えてってお願いしても控えない人たちが多いから。国政に関わる人も歓送迎会やってるしね。
制限されてストレス溜まるって言いながら遊び歩いてる人たちは総理が頼んでも言うこと聞かないよ。+75
-1
-
760. 匿名 2021/04/09(金) 23:42:46
>>3
そんなこと言って済むならとっくに収束しとるわ!+4
-0
-
1021. 匿名 2021/04/10(土) 04:16:29
>>3
去年我慢したから今年こそは...そういう人達多いと思う。無理だろうね。+29
-0
-
1208. 匿名 2021/04/10(土) 09:41:23
>>3
今年、ゼミの合宿出来るといいな♪+4
-1
-
1300. 匿名 2021/04/10(土) 10:43:45
>>3
都内在住です。一応23区内ですが、隣駅は千葉県です。職場は神奈川。
今年の年末年始の緊急事態宣言中もこっそり帰省していた人もいたし、私自身は一昨年のお正月以降、帰省していませんが、そろそろ限界が近づいてきた。
ストレスを帰省でリフレッシュしてモチベーションを上げていたのに、それもできない。
今の所、神奈川、千葉は対象外だから、前回より移動者も増えると思う。
テレワークで今は月に3回程度しか出勤してないし、電車に乗る生活もしてない。
出かけるのは、近所への買い物位で下手したらゴミ出ししか外へ出ない日も多くある状態。
一旦、帰省したら当分は実家で仕事するつもり。GWは避けて早めに帰省し、6月の頭位に戻る予定で計画中。指示にしたがってたら、一生帰れなさそう。
母親一人だから心配でもあるし。帰っても実家で巣ごもり生活を送るけど、気分的には違うかも。+8
-1
-
1886. 匿名 2021/04/10(土) 19:01:24
>>3
>>198
この東京型と言われるワクチン効かない変異も地方にばら撒くのを懸念してるのでは?
東京都は、今後の新規陽性者数のおおまかな推移をシミュレーションした結果を公表しました。6日の時点で7日間平均は397人でしたが、今後、一週間に10%のペースで増え続けた場合、6月13日には感染者数が一日1000人に、20%の増加だと来月12日には1000人を超え、50%の増加だと今月22日に1000人を超え、来月上旬には2000人に、さらに中旬には4000人になると試算しています。
今回、新たに東京などで見つかっているのは、484番目のみに変異があるタイプです。この変異は、感染力については従来と変わらないとされていますが、ワクチンが効きにくくなったり、再感染しやすくなったりする可能性が指摘されています。
この新タイプは、東京の変異ウイルスの感染者のうち約半数を占めていることなどから、海外では『日本型』変異ウイルスなどと呼んで、注目しているところもあります。コロナの変異株、海外では「日本型」とも 厚労省は新タイプを注視 - ライブドアニュースnews.livedoor.comこれまで日本で多く確認されていた、「イギリス型」の新型コロナの変異株。それとは違う新たなタイプの変異ウイルスが東京などを中心に確認されている。海外では「日本型」変異ウイルスなどと呼び、注目しているところもあるそう
+1
-2
-
2117. 匿名 2021/04/12(月) 21:10:18
>>3
マジ対応遅すぎや+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する