ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/04/09(金) 20:03:23 

    首相はまた、4月末から始まる大型連休について「蔓延防止措置を行った場所については(期間に)連休が入っている。不要不急の移動は極力避けていただきたい」と呼びかけた。
    首相、GW中「不要不急の移動控えて」 緊急事態宣言回避したい意向 - 産経ニュース
    首相、GW中「不要不急の移動控えて」 緊急事態宣言回避したい意向 - 産経ニュースwww.sankei.com

    菅義偉(すが・よしひで)首相は9日、官邸で記者団に「緊急宣言に至らないように今回、罰則の適用もできる蔓延(まんえん)防止等重点措置を(3都府県に)講じた」と述べ、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う3度目の緊急事態宣言発令を回避したい考えを強調した。

    +33

    -537

  • 39. 匿名 2021/04/09(金) 20:07:51 

    >>1
    うっせえハゲ

    +173

    -32

  • 61. 匿名 2021/04/09(金) 20:10:25 

    >>1
    また20時営業。
    それしか言えない訳???
    もういい加減 違う方向で予防設置を考えて欲しい。
    飲食店がさすがに気の毒すぎる。

    +446

    -12

  • 126. 匿名 2021/04/09(金) 20:20:57 

    >>1
    イヤです

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/09(金) 20:25:47 

    >>1
    今更何いってんの
    緊急事態宣言だして解除したと思ったら旅行行け、飲食しろって国を上げて推奨して感染者増やしたのたの忘れたんか
    政府の言うことは何一つ信用できないのよ

    +172

    -0

  • 192. 匿名 2021/04/09(金) 20:34:01 

    >>1
    言ってることとやってることの乖離よ…

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/09(金) 20:36:04 

    >>1
    マンボウって言い方変えただけで緊急事態宣言時とやってることほぼ同じだよね
    解除してすぐ蔓延して元の木阿弥なのに
    緊急事態宣言したらオリンピック出来なくなるからってさ❗️
    オリンピックとコロナの鎮静化
    どっちが大事か
    子供でも分かるよ

    +85

    -1

  • 213. 匿名 2021/04/09(金) 20:40:33 

    >>1
    ゴールデンウィークだけでも緊急事態宣言だして移動を規制した方がいいんじゃないかな?

    +12

    -16

  • 214. 匿名 2021/04/09(金) 20:40:36 

    >>1
    どう考えても緊急事態宣言出すタイミングおかしい。
    後出しっていうコメ必ずあるけど、年始年末やGWに人出が増えるの毎年のことじゃん!

    +52

    -2

  • 300. 匿名 2021/04/09(金) 21:06:11 

    >>1
    国民に要求してることを自分らがやってないのバレてるんだから言う事聞けなんてそりゃ無理だろ。

    +40

    -0

  • 326. 匿名 2021/04/09(金) 21:13:03 

    >>1
    オリンピックやんな。
    オリンピック自体元々興味ないから私にとってはGWより価値が下なんですが。

    +51

    -2

  • 388. 匿名 2021/04/09(金) 21:32:25 

    >>1
    え?
    昨年、我慢のGW
    来年は笑顔で出かけましょうって言ったよね
    無能政府はこの1年、何してきたの?
    緊急事態宣言中でもザル入国には変わりなかったし

    感染予防して出掛けます

    +96

    -1

  • 395. 匿名 2021/04/09(金) 21:35:55 

    >>1
    菅さんは矛盾だらけな事ばかり言ってる💢

    聖火リレーなんてマスクもしない、密、子供が後ろからマスクもしないで大勢で走ってる💢

    まずこれなんとかしなよ💢

    菅総理‼️💢

    +34

    -0

  • 408. 匿名 2021/04/09(金) 21:40:09 

    >>1
    緊急事態宣言出したくないならオリンピック中止にするべきなんじゃないですかね!

    +23

    -1

  • 439. 匿名 2021/04/09(金) 21:51:01 

    >>1
    自分は外遊する癖に。どの口で言うのか。
    上級国民はやりたい放題なんですけど。庶民は我慢しろってか。いい加減にしてよ。すだれハゲ。

    +28

    -2

  • 492. 匿名 2021/04/09(金) 22:07:35 

    >>1
    そんなこと言いながら
    4月下旬に
    伊勢に来たいの?
    伊勢市民だけど
    ご遠慮くださいませ。

    +15

    -2

  • 504. 匿名 2021/04/09(金) 22:12:50 

    >>1
    自分が不要不急の会食しといて、国民にはガマン強いるってのがもうさ、何の説得力も持たないわけよ

    +55

    -1

  • 551. 匿名 2021/04/09(金) 22:36:12 

    >>1
    自民党、こんなこと言ってたよね。せめて自民党の中だけでも意見合わせろよ。外出して欲しいの?して欲しくないの?言ってることがメチャクチャ。まーどっちの言うことも聞かないけどね。自分の身を守る為に、自分で判断して自分で行動するよ。

    二階氏、Go To再開を 「恐れていたら何もできない」:東京新聞 TOKYO Web
    二階氏、Go To再開を 「恐れていたら何もできない」:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    自民党の二階俊博幹事長は4日放送のBSテレ東番組で、新型コロナウイルスの感染状況に留意した上で、停止中の観光支援事業「Go To トラ...

    +35

    -0

  • 667. 匿名 2021/04/09(金) 23:15:00 

    >>1
    菅総理ってここまで何の実績もないよね

    +30

    -0

  • 670. 匿名 2021/04/09(金) 23:16:01 

    >>1

    中途半端な対応を続けていけば、感染も経済被害も増大する。

    できるだけ短時間に収束に持っていくだけの、科学的分析を怠っていた人災ですね。

    +2

    -1

  • 720. 匿名 2021/04/09(金) 23:33:09 

    >>1
    東京オリンピックやろうとしてる首相の言葉とは思えませんな。

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2021/04/09(金) 23:47:33 

    >>1

    記者からの質問で「今後、感染者数が増え続けた場合は緊急事態宣言も視野に入れての事ですか?」と質問に対して「これからも予防を続けてもらう」みたいなこと言ったてけど、もうさ、、、聞いてる質問に対しての答えじゃないし、国のリーダーとしてあまりにもリーダーシップないよね。専門家との協議した上でこの答えか???って。ぼや〜〜ってしてるよね。

    更に言うとお金出したく無いから緊急事態宣言出さないって事なのみえみえ。

    +24

    -0

  • 861. 匿名 2021/04/10(土) 00:45:05 

    >>1
    一年経っても同じ事しか言えないのかよ💢
    散々頑張ってんじゃん💢国民に強いるならあなたのお膝元で宴会やってる連中に厳罰与えて欲しいわ💢💢

    +20

    -1

  • 871. 匿名 2021/04/10(土) 00:56:57 

    >>1
    菅首相『不要不急の移動は避けてクレメンス』
    一部のガル民『不快よキィィィィィ!!!!』

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2021/04/10(土) 01:02:27 

    >>1
    東京の検査絞ってるって噂マジ?
    どうしても東京オリンピックやりたいんだよねー?あほくさ

    大阪だけ変異株増えてる設定にしてるけどそんな訳ない
    東京でも蔓延してると思うわby都民

    +17

    -1

  • 923. 匿名 2021/04/10(土) 01:50:25 

    >>1
    後手後手で、どんどん出てくる変異型が子供重症化になるウイルスだったらどうすんのよ

    +6

    -2

  • 1058. 匿名 2021/04/10(土) 06:08:28 

    >>1
    娯楽施設など、みんなが行きそうな場所を休業でもしないと無理だよね。交通機関を座席の間隔をあけて人数制限するとか。

    +12

    -3

  • 1081. 匿名 2021/04/10(土) 07:17:57 

    >>1
    国民に自粛してほしいなら感染者の国籍を公表しろ。
    感染者の半数以上が外国人なら、日本人がいくら対策しても無駄な。
    ゴーツー再開早くしろ。

    +12

    -1

  • 1087. 匿名 2021/04/10(土) 07:21:28 

    >>1
    GWに旅行予約した人いるかな?12月から予約してたけどキャンセルした方がいいのかなすごい悩んでる。

    +1

    -11

  • 1112. 匿名 2021/04/10(土) 07:54:13 

    >>1
    嫌です。これ以上中国人や反日創価学会に土地を買われてたまるか💢

    それより小池百合子都知事や大阪府知事ら全国の知事や医師会を説得して医療体制を強化し2類から5類に落とし開業医もコロナを診れるようにして。

    そもそも去年の今頃は医療体制を強化し医療逼迫を起こさないための緊急事態宣言だった訳でしょ。

    大都会東京がコロナ重症ベッドが僅か50床しかなく医療逼迫してる都知事や医師会に何とか言ってよ。私は自粛なんてしません。もう無理です。人生楽しみたい。

    +14

    -2

  • 1170. 匿名 2021/04/10(土) 08:59:55 

    >>1
    コロナの何が辛いって、感染したら濃厚接触者を探られて周りの人間を巻き込み、家族を含め2週間自宅待機、職場や家族に迷惑をかけるということなんだよね。

    それがなければ感染対策をしながら旅行へ行くのに…

    +30

    -0

  • 1230. 匿名 2021/04/10(土) 09:59:32 

    >>1
    菅総理は解散総選挙をして二階を引きずり降ろせ(和歌山県民の皆さん頼みます) 二階、公明党、共産党、蓮舫、辻元、枝野、福山哲朗を選挙で落選させよう。

    自民党がやっと外国人の土地売買を規制する法律を作ろうとしたら創価公明党が反対、改憲で9条を持ち出すなら連立政権から離脱すると山口代表が脅し(早く離脱してくれ)

    マスコミが小池百合子都知事や創価公明党、共産党系病院、開業医の集まりの医師会を批判せず全部国のせいにしてるのは何故なのか?

    小池百合子都知事のレースのマスクは創価婦人部からの提供。

    +4

    -1

  • 1241. 匿名 2021/04/10(土) 10:04:47 

    >>1
    こいつ、無能で総理の器ではないくせに国民を見下しバカにしてるよね。
    二階や小泉といい、顔を見るだけで虫唾が走るわホント。
    さっさとくたばって欲しい。

    +7

    -0

  • 1274. 匿名 2021/04/10(土) 10:20:14 

    >>1
    ぶっちゃけ怖いのはどっち?

    陽性反応が出て自分や子供が第1号になること+ 新型コロナウイルスに感染すること-

    +15

    -0

  • 1315. 匿名 2021/04/10(土) 11:01:55 

    >>1
    なんか矛盾してるんだよねー
    どっちだよって
    自己判断でいいのか

    +1

    -0

  • 1362. 匿名 2021/04/10(土) 12:06:26 

    >>1
    菅内閣は、相変わらず「緊縮財政」という呪縛から逃れられず、まさに「斜め上を行く」コロナ対策を繰り返しています。
     なぜ、斜め上なのか?

    1.政府が民間の損害を全て「補償」した上で(つまりは「粗利補償」)、二週間の「ロックダウン」をすれば、コロナ禍は収束するにも関わらず、頑なに「補償」を拒否する
    2.補償しないならば、せめて民間医療機関のコロナ対応を「補償」をもって要請(命令ではないです)すれば、医療逼迫にはならず、まん延防止法適用や緊急事態宣言をせずに済むにも関わらず、頑なに民間医療機関の赤字(等)の補償を拒否する
    3.粗利補償も医療機関への補償も拒否するならば、民間の経済活動等を制限してはならない(日本国憲法第29条による)にも関わらず、平気で実施する
    4.補償なしの経済活動制限は実効性が高まらない(当たり前です)ことを受け、罰則を法律で定める(時短違反は20万円の過料)
    5.時短要請に応じない店舗の公表、「見回り隊」の結成など、「国民に国民を攻撃させる」措置を取り、共同体を破壊する措置は率先してとる
    6.挙句の果てに、パンデミックの最中に、事あるごとに外国人の「ビジネス往来」等の入国を認めようとする

     これが、斜め上でなくて、何と表現すればいいのですか!
    まん延防止等重点措置 東京 京都 沖縄に12日から適用決定 政府 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    まん延防止等重点措置 東京 京都 沖縄に12日から適用決定 政府 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルス対策をめぐり政府は、来週12日から東京、京都、沖縄の3都府県に「まん延防止等重点措置」を適用することを…


     補償を拒否する「小さな政府」を貫くならば、時短営業等の命令はもちろん、要請すらしてはなりません。それが、小さな政府、というものでしょ?

     それにも関わらず、日本政府は中途半端な自粛要請と、中途半端な財政出動を繰り返し、コロナ禍が終わらない。このままでは、将来的には「日本だけが、コロナが収束しない」状況になり、逆鎖国されることになるでしょう。

     この状況で、東京五輪に向けた聖火リレーが行われている。

     もはや、カリカチュアというよりは、ホラーですわ。

     結局のところ、1945年8月15日の大東亜戦争敗北以降、共同体が破壊され、
    「政府がおカネを使うことは悪である」
     といった、おかしな思想が次第、次第に広まり、政府を小さくする「国家の店じまい」が続いた日本国の「成れの果て」が、今、という話なのでしょう。

     日本国民は、怒りを政府、政治家にぶつけなければなりません。
     上記の1~6を読めば、誰でも「おかしい」と分かるでしょう?

     とはいえ、共同体が壊され、自己責任論が蔓延した日本では、
    「何を我儘言っているんだ! コロナ禍で苦境に陥った企業や国民は、そりゃ、自己責任だろ」
     と、平気で口にする「人間」が少なくないのかも知れません。

     そりゃあ、国が持ちませんわ。

     変えるしかありません。

     現状を正しく認識し、声を出し、政治を変える。民主制の国民国家である以上、「言論」「政治活動」によって政治を変える以外に、事態を打開する手段はないのです。

     1945年8月15日に、日本の「亡国」は始まりました。いよいよ、日本の亡国が最終局面に入りつつあります。

     祖国の苦境を救うことができるのは、主権者たる日本国民しかいません。

     ヒーローも、救世主もいないのです。

     将来世代に「まともな国家」を残すならば、今、我々が声を上げるしかない。政治を動かすしかない。

     我々の世代は、江戸末期や1940年代以上に、「国家の存亡」を担わされた日本国民なのです。それを、まずは自覚するところから始めるしかありません。日本国を、守りたいならば。

    +0

    -2

  • 1374. 匿名 2021/04/10(土) 12:23:38 

    >>1
    中国コロナによって日米関係の強化を期待している部分もある。

    池上彰さんがテレ朝の番組で「中国はコロナ禍で世界が経済的危機に瀕している中で、唯一経済が安定している国」と言ってました。
    中国はコロナだけでなく、感染の病気の始まりの国で、それを隠す為にコロナを告発した医師を「デマを流した」と拘束した国です。
    私は池上さんを信じてないので、池上さんはきちんと調べて発言したのか怪しいです。
    なので、中国は経済的安定しているというのも信じてません。

    +3

    -0

  • 1380. 匿名 2021/04/10(土) 12:30:09 

    >>1
    まぁ、ワクチンでイギリスのようになればいいけど、コロナ関連からの不況はエゲツないのと、やはり中国依存の政治経済から見直す必要があるだろうね。
    緊急事態宣言解除とか官僚関連とか全部背景に中国人や中国政府、あるいは二階のような親中が弊害になったとしか感じないもんな。

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2021/04/10(土) 12:48:25 

    >>1
    日中友好条約も考え直した方がいい。

    日中友好は、中国主導によるものであり、内容はまったく伴わない(友好の)美名だけである。
    東シナ海ガス田共同開発その後日本の要請を無視、中国が一歩的に東シナ海に海上櫓を設置している。
    日本側が独自開発をにおわせると、「海上櫓」を設置すれば攻撃すると脅した。
    二階が経済産業省長官になったら、自主開発を止めた。
    日本が尖閣にヘリポ-ト施設を設置しようと資材を運んだ。
    すると攻撃すると脅した。
    途端に資機材を撤収して今に至る。
    日本政府は脅せばひるむと見下されている。
    中国や韓国を戦後 近代化に導いたのは日本である。
    彼らには怨があるが恩というものがない。
    中国や韓国はそんな国民性と国柄である。

    +5

    -0

  • 1524. 匿名 2021/04/10(土) 15:08:06 

    >>1
    知るか!
    るるぶ買いに行ってくるわ。

    +9

    -1

  • 1573. 匿名 2021/04/10(土) 15:57:08 

    >>1
    今年はGWの日数が多いから大変だね。

    +0

    -0

  • 1576. 匿名 2021/04/10(土) 16:00:29 

    >>1
    ノーガードだとブラジルみたくなるからね。仕方ない

    +0

    -8

  • 1582. 匿名 2021/04/10(土) 16:03:05 

    >>1
    去年はGo Toトラベル使えなくてすごい残念だった。落ち着いたら国民一人に好きな時に旅行行けるようにチケットでも配ってほしい。医療従事者も行けるようにさ。ずっと我慢してた。会社はそのチケット使う時はちゃんと休ませないといけないようにして。

    +15

    -0

  • 1628. 匿名 2021/04/10(土) 16:26:28 

    >>1
    それより、企業やなんかにもっとテレワーク推奨してよ。
    テレワークで仕事回るのに、なぜか出勤日を増やして元に戻ろうとするこの正常性バイアス。
    新しい日常とか言ってたの、もう忘れられてるよ。

    +3

    -3

  • 1801. 匿名 2021/04/10(土) 17:51:29 

    >>1
    移動距離関係ないのに間違ったメッセージだして逆効果。頭の悪い人たちの中では、近所なら友達とバーベキュー、宅飲みはOKみたいなことになってるし。

    +11

    -0

  • 2119. 匿名 2021/04/13(火) 21:16:13 

    >>1
    自民・麻生派がパーティー開催 「不要不急じゃない」:朝日新聞デジタル
    自民・麻生派がパーティー開催 「不要不急じゃない」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     自民党・麻生派(53人)は13日、東京都内で政治資金パーティーを開いた。新型コロナの感染再拡大が続く都内で「まん延防止等重点措置」が適用されるなか、会場を3カ所に分けて開催に踏み切った。収容人数を5…


    これが1番不要不急。もはや政府の言う事聞く必要ないのでは?国民はバカにされてるよね。

    +3

    -0