ガールズちゃんねる

モンペの境界線

122コメント2021/04/12(月) 06:58

  • 1. 匿名 2021/04/09(金) 17:25:58 

    学校や塾、学童など、無理な要求をしてくるモンスターペアレントがたびたび話題になります。
    しかし、子供に何かあった場合言わざるを得ない時があると思うのですが、モンペと普通の親との境界線ってどこだと思いますか?

    +45

    -1

  • 9. 匿名 2021/04/09(金) 17:29:58 

    >>1
    子供の為に言っているのか、自分の見栄やプライドの為に言っているのか

    +27

    -2

  • 15. 匿名 2021/04/09(金) 17:30:59 

    >>1
    無理な要求が無理だと思ってない
    常識が無いんだろね

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/09(金) 17:31:39 

    >>1
    境界が難しいようで明確にあるよ
    モンペは自己都合しか考えてないから、普通の人が聞いたら明らかにおかしい

    ○下の子の園の行事と被るので運動会の日程変えろ
    ○うちは忙しくて教えられないから、自転車に乗れるまで学校が教えるべき

    とかさ

    +45

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/09(金) 17:38:33 

    >>1
    実際、教員に意見や文句を言えば一括してモンペ扱い可能。

    正直、大半の教員には便利な言葉。
    「あの親はモンペだから(自分に問題はない)」
    正当性が保護者にあってもなくても関係ないから。

    +15

    -7

  • 34. 匿名 2021/04/09(金) 17:41:39 

    >>1
    自分の子どもが明らかに問題行動を起こして先生や他の子に迷惑をかけたのに「うちの子は悪くない!学校(学童)がうちの子を悪者にしようとしてる!」→そこからいろいろ心に突き刺さる辛辣な言葉攻めで先生たちや学童の職員を攻撃。

    しかし次の日(次の年)も何事もなかったかのように平気な顔して子どもの面倒見てもらう親。

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2021/04/09(金) 18:46:56 

    >>1
    まともな常識のある人なら言わざる得ない時って、正当な訴えだと思う。そこで、怒鳴り散らすとかならモンペだけど。

    +3

    -0

関連キーワード