-
1. 匿名 2021/04/08(木) 23:17:00
出典:www3.nhk.or.jp
イカやサンマなどの不漁続き 原因分析などの議論開始 水産庁 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp日本近海で続くイカやサンマなどの不漁が、今後も長期に続く可能性があるとして、水産庁は、専門家や漁業関係者による検討会で、原因の分析や政策の在り方などについて議論を始めました。
日本近海では近年、イカやサンマ、それにサケの記録的な不漁が続いていますが、地球温暖化などが要因とみられ、今後も長期にわたって続く可能性があると指摘されています。このため水産庁は、専門家や漁業関係者による検討会を立ち上げて、原因の分析や政策の在り方などを協議することにしました。+10
-1
-
13. 匿名 2021/04/08(木) 23:20:26
>>1
未来人が将来魚は食べられなくなるって言ってたね+20
-0
-
34. 匿名 2021/04/08(木) 23:32:15
>>1
養殖でいいので対策お願いします
コオロギは無理です+0
-0
-
53. 匿名 2021/04/09(金) 00:59:58
>>1
議論てあるけど去年も同じこと話してたよね。
コロナで調査処じゃなくなってたのかね。+0
-0
-
60. 匿名 2021/04/09(金) 01:43:06
>>1
イカもサンマも鮭もみんな好きなんだけど…。日本人の食生活に欠かせないものだと思っているよ。+1
-0
-
63. 匿名 2021/04/09(金) 01:52:45
>>1
中国による乱獲+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する