-
42. 匿名 2021/04/08(木) 22:09:38
>>1
あ◯さおき会?+81
-6
-
68. 匿名 2021/04/08(木) 22:13:46
>>42
伏字下手か!+136
-5
-
79. 匿名 2021/04/08(木) 22:15:35
>>42
初耳。調べたけどよく分からなかった。+10
-1
-
566. 匿名 2021/04/09(金) 09:49:42
>>42
そこの集まり、行ったことある。
普通の子育てセミナー?だと思って参加したら、参加者が5人。
えっ?何これ?と思いつつ参加。
初めは親の役割、父親とは母親とは…という話(この内容は別に変でもなく書籍でもありそうな内容)から始まり、後半は朝早く起きて集まり1日を始めることの良さを力説。朝早く集まり皆で報告しあったり励ましたりするんだって。
私は毒親育ちでメンタルだけは物凄く鍛え上げられてるから、
ふーん、そんなもんかねぇ…別に朝早く起きなくても集まらなくても良くない??困ったことがあったら友達とか旦那に聞いてもらえば良くない??ってかそんなに困ることないし、
と全然大丈夫だったけど、年子で悩んでいるお母さんや障害のある子を育てているお母さんは涙しながら聞いていた。
宗教的なのか、なんなのかよく分からないけど、1人育児で悩んでいてどこにも気持ちを吐き出せない人にはいいのかもしれないとは思った。
でもそういう集まりに参加したいと思うのはかなり心が弱っているってことだから、洗脳とかされたら怖いなと思ったよ。+71
-0
-
1081. 匿名 2021/04/09(金) 20:09:49
>>42
私もそれ思ったw+0
-0
-
1168. 匿名 2021/04/09(金) 21:14:28
>>42
朝起き会は30年前、祖母が行ってて連れて行かれた。
中学生でついていったが
みんなで[朝起きは御国を起こす第一歩]とか大声で合唱してた。
戦時中かよ⁉️って唖然としたけど今もしてたら凄いな。+6
-0
-
1191. 匿名 2021/04/09(金) 21:25:56
>>42
>>1168
うちの母親がどっぷりハマってる
今はコロナでどうかは分からないけど、朝の誓ってやつを大声で朝っぱらから唱和してるよ
私は今は大学生で一人暮らしをしているから大丈夫だけど、高校生まではよく会合とかイベントに連れて行かれてたよ……
朝起き会のせいで両親はよく喧嘩してたし、ほんとに辛かった。+13
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する