ガールズちゃんねる
  • 889. 匿名 2021/04/08(木) 21:30:11 

    自分が絵を描くからわかるんだけど
    ああいう表情、構図、人体のポーズとかって考えるの大変だよ
    何の権利がって意見もわかるけど、真似しちゃ駄目なのは理解してほしい
    ただ、土屋アンナはただお母さんが描いた子供への絵でしかないと思う
    炎上するほどのることじゃないよね

    +11

    -1

  • 896. 匿名 2021/04/08(木) 21:31:30 

    >>889
    じゃあ個人的に楽しんで!
    あなた達絵師もわざわざ公開して自己顕示欲出してくんな!

    +8

    -4

  • 904. 匿名 2021/04/08(木) 21:33:06 

    >>889
    私も絵を描くからこそ、あれを自分で1から描くのが大変とわかる。だからこそ土屋アンナが1から描いてるなんて、まずそもそも思わなかった。
    ただ、絵を描くと言っても私の場合はこういうジャンルのイラストではなく、二次創作界隈の文化やルールも疎いので、こちらの界隈の人にとってはネットに載せる=自分の作品ですと発表すること、なんだなあと、勉強になりました。

    +6

    -2

  • 926. 匿名 2021/04/08(木) 21:37:25 

    >>889
    土屋アンナさんに対しては同意だし、絵を描くのが大変だってこともわかるけど。。
    ファンアートってものに対しては理解できないな。いくら表情や構図、ポーズを頑張ってたとしても、それを言ったら作者が人気キャラクターを生み出すのはすごく大変だよって。ファンアートはその全てを利用してパクってるからなぁ。

    +15

    -1

  • 944. 匿名 2021/04/08(木) 21:42:01 

    >>889
    それを言うなら二次創作も作者がめちゃくちゃ苦労して作り上げたキャラ、世界観を勝手につかってるよね
    自分で楽しむだけならいいと思うけど、それをドヤ顔で発表したり、売ってお金儲けしたりする人がかなり多い
    原作ファンはそういうのすごく気持ち悪く感じてるよ

    +15

    -2