-
730. 匿名 2021/04/08(木) 20:42:31
>>717
漫画は読むけど、模写したものを自分の絵のように発表しちゃダメってオタクルールなの?+2
-10
-
740. 匿名 2021/04/08(木) 20:45:21
>>730
「模写したものを自分の絵のように発表しちゃダメ」って一般常識だと思うよね‥
こう思ったらオタクだと言われるのか
+10
-5
-
753. 匿名 2021/04/08(木) 20:48:34
>>730
漫画やアニメだけじゃなく
どんな絵でも模写なのに模写と言わないで自分の作品として発表するのはアウトでは?
音楽でも他の人の曲をパクって、自分の曲のように出したらダメでしょ?
>>729を見たら土屋アンナさんの自作の絵みたいだし+15
-5
-
755. 匿名 2021/04/08(木) 20:48:59
>>730
娘に絵を描いてと言われガチで描いた!って文を「自分の絵のように(構図から自分で考えて何も見ずに描きました)」って意味にはとらない人は漫画文化にあまり触れてない人には結構いるとおもう。
漫画あんま読まない人からすれば模写って写してないんでしょ?見て描いたんでしょ?凄いじゃんって感想しかないと思う。
+15
-2
-
767. 匿名 2021/04/08(木) 20:51:25
>>730
横だけど、オタクルールじゃなくて普通にダメなんです
(原作の有名なシーンなら、模写したと言わなくても一目で模写したってわかるけど)
土屋さんの場合は「ポーズも何もかも自分で考えて描きました!」と言った訳ではないので「自分の絵のように」発表したとも言えないかな?+6
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する