-
3501. 匿名 2021/04/09(金) 14:15:27
>>3463
五輪の最初のパクリロゴを作ったデザイナー佐野研二郎が、
そのパクリロゴを書いてTwitterにあげた素人を「パクられた!著作権侵害だ!」ったら騒いだら
「はぁ??ってなるわ
それを「Twitter民がパクったことと佐野研二郎がパクったことは別問題!だから関係ない!」とか擁護する人がいたら余計に
「はぁ?」だわ+8
-5
-
3532. 匿名 2021/04/09(金) 14:24:28
>>3501
二次創作とパクリを自分の作品としてアップ(アンナにその気があったかは知らんが)は違うよ…
どっちもアウトだけどね
例えば鬼滅の二次創作を作るのと鬼滅を自分の作品として公開するのとじゃまた別の話でしょ+3
-3
-
3573. 匿名 2021/04/09(金) 14:34:18
>>3501
横から失礼
佐野研二郎は、オリンピックで初めて知ったデザイン関係に門外漢だけど、あれ以来佐野には冷めた感情しかわかないわ
最近買った「12人のデザイン創造プロセス」という本に、佐野研二郎も15ページくらい本人への取材コメントが載ってるのね
でも、オリンピックの騒動を知っているので、ここに載っているのも果たして本当に本人からわき出た創造なのか疑念がわき起こり、白けてしまい、読む気がしない
+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する