-
3364. 匿名 2021/04/09(金) 13:37:50
アンナも最初から「私が描きました」ではなくて、「ネットで検索したら出てきた絵を素敵だと感じて模写しました。公式の絵なのか、そうでないのかはわかりません。 元の絵を描いた方、模写させてもらいました。すみません」くらい一言添えてあれば、ここまで言われることもなかったのにね
事実、>>1の最初のトピックを読んでも、「アンナは、前から絵を描くけどカッコいい勢いのある絵を描くよね。こんな絵も描くんだね」「アンナ、上手いね」と、まるでアンナ自身が一から構図を考えて描いたものだと誤解を生んでるからこその賛辞がちらほらコメントにあった
私も、あのトピックとイラストをみたら、アンナはこういう漫画的なイラストを普段から描いてる素養のある人なのかと誤解したと思う
そもそもアンナが、人からみて誤解を生むコメントを自ら発したことが、まずいわな
+13
-4
-
3417. 匿名 2021/04/09(金) 13:49:39
>>3364
ごもっともだけど、土屋アンナが非公式(二次創作)の存在を知らなかったらそんなコメントさえできないのよね。+9
-0
-
3427. 匿名 2021/04/09(金) 13:52:48
>>3364
普通の人は絵師の存在自体知らないから難しいのでは
オリジナルと違えてしまうように公開している絵師も悪いよね
よく有料の壁紙に「sample」とかって描いてあるけど、
絵師もそんなふうに自分の絵の上「パクりました」って書くべきだと思う
一般人には見分けがつかない
黙ってパクってる土屋アンナと同じなんだよね+7
-7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
土屋アンナ、プロ級腕前で「鬼滅の刃」禰豆子を描く「クオリティ高すぎ」 土屋アンナ、プロ級腕前で「鬼滅の刃」禰豆子を描く「クオリティ高すぎ」 : スポーツ報知 モデルで女優の土屋アンナ(37)が5日、自身のインスタグラムを更新し、人気アニメ「鬼滅...