ガールズちゃんねる
  • 3334. 匿名 2021/04/09(金) 13:28:34 

    >>3280
    何度も何度もこのトピで言われてることけど、一度最初からざっとでいいから読んで見れば?
    ただ書いただけじゃなくて、他の人がねずこのキャラクターを使って自分で考えて書いた絵を真似して描いたのに、それを黙って一言も模写ともなんとも言わずにインスタにアップするから、それはちゃんと真似したって書いたほうがいいと思うよっていう人がいるんだよ
    ただ書いてみようと思って自分のノートにその真似た絵を書くことは誰も叩いてないじゃん
    でもネットにそれを黙ってアップするのは違うでしょ?
    で、その元になった絵を書いてる人が同人誌?イラスト本?かなんかを作ってそれを頒布してたから、その行為をした元の絵を書く叩く人もたくさんいるって言う話

    全然複雑じゃない、お互い理解し合えない人たちが意味分かんないって言ってこうでもないああでもないって言い合ってるだけ

    +8

    -6

  • 3357. 匿名 2021/04/09(金) 13:34:33 

    >>3334
    複雑だよ
    絵師やそのファンたちに常識がないから土屋アンナは必要以上にに叩かれている
    常識で考えたら「え、どっちもどっちじゃない?」「泥棒が泥棒されただけじゃん、気持ちはわかるけどよくそんな堂々と非難できるな…」って引いて終わるだけの案件なのに絵師のファンがトンデモ理論でめちゃくちゃやって複雑にしてる

    +10

    -7

  • 3371. 匿名 2021/04/09(金) 13:38:59 

    >>3334
    著作権自体がグレーが多すぎる
    だからオタクたちのマイルールでダメだって炎上してるんじゃないかと思ってしまう
    ダメだと思うなら法律の何条においてって根拠示せって思うわ

    +2

    -4