-
2841. 匿名 2021/04/09(金) 10:37:19
Googleとかの画像検索で見つけて描いたから作者の名前とかわからなかったんだろうけど、それもアウト行為だからね
あそこの画像はフリー素材ではないんだよ
公に画像使うなら、いらすとや等のフリー素材じゃないとダメなんだよ
こういうのって学校で教えてもらえないのかね
二次創作も含めて+3
-0
-
2887. 匿名 2021/04/09(金) 10:50:43
>>2841
私がネットリテラシーなさすぎるのかもですが、検索して出てきたような画像そのものはフリーと明記されてなかったら転用しちゃいけない、フリーとあっても転用範囲はそれぞれ著作権ある方の定めているものに従うってことはわかっていますが、真似して描くのが著作権侵害になるとは知りませんでした。営利目的でもないのに。自分が絵を描かないので情報に触れてこなかったのもあるかもしれません。
アラサーなので情報の授業とかもまだ始まったばかりでしたし、今は学校で教えてるものなんですかね?+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する