-
2142. 匿名 2021/04/09(金) 03:38:00
>>2138
歌で例えるのは難しいけど
何かのカバー曲をアレンジ加えて本人に無許可で素人がYouTubeにアップ(その曲以外でカバーアレンジのCDを販売もしてる)
そのアレンジ曲をSNSで自分がアレンジしたかのように芸能人がアップして称賛される
みたいな?+0
-0
-
2145. 匿名 2021/04/09(金) 03:42:30
>>2142
そもそもアレンジに著作権は発生しないから例えとして成り立たないんじゃない?
有名な曲をかなりパクったボカロを作った人は「絵師に当たる)が、
そのボカロ曲を芸能人に歌われて、
一般人が「この芸能人のアレンジすごい!」とオリジナルをアレンジしたものだと勘違いしたところ、
パクリボカロ作曲者のファンが「芸能人にパクられた!」と騒いだって感じじゃないかな
で、「いや、そもそもお前がパクってるやん」と突っ込まれてる状態+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する