-
1362. 匿名 2021/04/08(木) 23:33:47
土屋アンナのした事とはまた別に、元絵の人も分が悪い部分があると自覚してるから事を大きくしないでって言ってるってこと??
土屋アンナも元絵の人もそれぞれに問題点があると+11
-0
-
1376. 匿名 2021/04/08(木) 23:36:04
>>1362
元絵の人も、公式の権利を侵害してるのは自覚してるだろうからね+9
-0
-
1480. 匿名 2021/04/08(木) 23:57:59
>>1362
二次創作が許されるのは、あくまで原作者さんが見逃しているから。
趣味でやるぶんには見逃しますよーみたいな出版社、作者さんの広い心ゆえ。
二次創作によって広く親しまれやすい、無料の広告塔になってもらえるということもあってメリットもあるから、見てみぬ不利をする部分が大きいです。
それなのに騒ぎになってしまってデメリットが大きくなれば、趣味で続けていくことも難しくなるかもしれないのです。だから、やめてほしい。
ちなみに二次創作にも著作権はあるんですよ。構図や色使いなど、描いた本人の思想、感情が表されたものです。それは作品というくくりになります。
もちろん原作者さんの権利が第一ですし、それを脅かすようなことはみとめられませんが。
二次創作だから、何をしてもよいというわけではないから、怒りの声があがっています。
絵師さんはあくまで原作者、出版社に迷惑がかかると自分が二度と鬼滅の絵を描いてネットにだすことができなくなるのが嫌なのでしょう。
土屋さんはちょっと迂闊すぎたと思います。+15
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する