-
3. 匿名 2021/04/08(木) 17:01:00
大人になってからパイナップルやキウイや桃を食べると喉がイガイガするようになった
缶詰やジャムなどの火を通してあるものは大丈夫
対策しようがないから自分で気を付けて避けるしかない+76
-1
-
7. 匿名 2021/04/08(木) 17:11:29
>>3
私も、イガイガする時あるけどアレルギーなの?+14
-1
-
15. 匿名 2021/04/08(木) 17:19:46
>>3
一緒!
私はキウイだったけど、ある日実家から送られてきたキウイを夕方モグモグ食べて少しすると喉に違和感。その後気道が狭くなっているような感覚と飲み込んだときに腫れているような感覚があり食べるのを中止。
家にあった鼻炎薬(抗アレルギーのアレグラ)を飲んでしばらくじっとしてた。呼吸できなくなったらヤバいから携帯握りしめて。
それから大好きなキウイは恐ろしくて食べてない、、+36
-2
-
24. 匿名 2021/04/08(木) 17:46:10
>>3
私は30過ぎてからトマトとキウイとメロン食べると口の中と舌がぶつぶつして痒くなるようになった。
花粉症と関係してるみたいね。
あと検査してないからわかんないけど牛乳飲むとお腹壊すようになった。
子供の頃は平気だったんだけどな。
これもアレルギーなのかな。
+15
-0
-
27. 匿名 2021/04/08(木) 18:00:35
>>3
私も同じです。
生のタケノコ(ゆがいただけで味付けはしていない)を食べた時も同じようになりました。
サラダの上に生のタケノコが乗っていたので食べてしまったのですが。念のため、タケノコにもお気をつけください。+7
-2
-
51. 匿名 2021/04/08(木) 21:12:31
>>3
いちご食べて何度も吐くようになったけどアレルギーかな+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する