-
9. 匿名 2021/04/07(水) 20:39:05
こういう人ほど生活保護には躊躇してしまうのかもしれない
図々しい人ほど不正受給するのかも+1408
-5
-
50. 匿名 2021/04/07(水) 20:46:34
>>9
不正受給なんて全体の2%程度の話だ。そんな少ない不正のために多数の困窮者を見捨てろというのか。政治家の不正は些細な事だと許すのに、弱者には厳しい。そんな社会は間違っている+71
-3
-
183. 匿名 2021/04/07(水) 22:23:14
>>9
不正でも何でもさとりあえず困ってたら早急に保護費用を出してあげたら良いと思う
審査は後でじっくりして明らかに不正なら取り締まったり返還させればいいんだもん
生活保護が受ければって簡単に云うけど
悪質な社協だと水際対策で困ってる人に受けさせないように持っていくらしいよ
+5
-0
-
268. 匿名 2021/04/08(木) 18:52:55
>>9
その通りです
役所も不正受給の奴らは脅してきて大騒ぎするから渡してしまう日本人でもないくせにクズ!
何故年金貰わなかったんだろう
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する