-
2. 匿名 2021/04/07(水) 20:37:02
こういう人は生活保護を利用してもいいと思うんだけど?+2682
-12
-
11. 匿名 2021/04/07(水) 20:39:13
>>2
給料8万もあるじゃん。って言われるんじゃない?+629
-14
-
12. 匿名 2021/04/07(水) 20:39:32
>>2
こういう事例って、役所窓口では働けてるという事実があるから受ける資格なしと言われるのかな?どうなんだろう。+511
-6
-
30. 匿名 2021/04/07(水) 20:42:27
>>2
真面目な人ほど生活保護の申請しないんだよね…+504
-6
-
61. 匿名 2021/04/07(水) 20:50:30
>>2
家賃補助で家賃がなくて8万あれば生きていける気がするけど…
私もそんなんだったしな。
普段は11万以上貰えてるみたいだし。
亡くなったのは気の毒だと思うけど一応。+22
-58
-
77. 匿名 2021/04/07(水) 20:53:38
>>2
メンタルトピでは年金が入ったらなに食べよう〜!
とかお気楽な人ばかりだから、もらう人は図太差があると思う。+146
-1
-
106. 匿名 2021/04/07(水) 21:08:23
>>2
厳しいよ
私も収入減って生活保護の相談に行ったけど心折れたわ。
まず生活支援資金かりたら?みたいな感じだし親族へ連絡されるのも嫌だった
何とかしなくちゃと動くけどひとつひとつ動くたびに疲れ果てていくんだわ
今こうしてガルちゃんやってるけどふと死をよぎる事がある。
幸いにも両親はあの世に行ってるし兄弟はそれぞれ平和に暮らしてるから
老猫がいなかったらとっくにこの世とおさらばしてるわね。+148
-6
-
109. 匿名 2021/04/07(水) 21:09:36
>>2
外国人(KとかCとか)に払ってる場合じゃねぇ
生活出来ないなら本国に返すべき+198
-2
-
113. 匿名 2021/04/07(水) 21:11:11
>>2
安い給料ってことは納税額も少ないのに
生活保護って…
今までちゃんと納税してたならわかるけど
雀の涙ほどの納税額で生活保護やら福祉を受けるのやめてほしいわ+3
-52
-
130. 匿名 2021/04/07(水) 21:23:00
>>2
ネットじゃ生活保護って聞いただけで怒り出す頭おかしいのがほんとに多いけど、ああいう連中が貧困からの死者を作り出してる。+31
-0
-
165. 匿名 2021/04/07(水) 21:53:35
>>2
病院代で逼迫した状態だったことが容易に想像出来ますよね。+20
-0
-
189. 匿名 2021/04/07(水) 22:48:41
>>2
生活保護って申請から受給まで辿り着くのにそうとう時間掛かるし窓口に何回も行かなきゃいけないし、どうして生活保護を受けたいのか根掘り葉掘り聞かれて結構しんどい思いするから簡単ではないよ。
審査が通って受給までの間に病む人とか自殺した人ってニュースになるのは氷山の一角でもっといると思う。
体が弱くて働けなくなってもう限界。生活できない。って泣かれた親戚に付き添って窓口に何度が通ったけど、こんなことまで聞くの?って聞いてるこっちも辛くて病みそうになった。私に援助してあげられる余裕があったら助けられるのに…って自分を責めたもの。
向こうも不正受給を防がなきゃならないから仕方ないのかもしれないけど。+31
-1
-
250. 匿名 2021/04/08(木) 12:26:01
>>2
本当にそう思う
保育士してるけど、今受け持ってるクラスに生活保護のシングルマザーとお父さんが毎回迎えにくる生活保護の家族がいるけど、本当に元気過ぎて大人も子供も横暴な人‥
この二組だけが特殊かもしれないけど、‥
元気なら保育園、監視してないで働けばいいのに‥
+9
-1
-
264. 匿名 2021/04/08(木) 17:41:45
>>2
男のくせに情けなくない?
男なら頑張れよって思う+3
-8
-
270. 匿名 2021/04/08(木) 20:20:48
>>2
生活困窮相談やってる福祉職です。
福岡でも福岡市や博多市、北九州市市とかの都会と田舎では生活保護費が違う。60代って年齢でど田舎だと、収入が保護費とトントンか、上回ってる月があった可能性も否定できない。
あとは、タクシードライバーさんは入社の時に借金を会社に立て替えてもらってお給料から天引きされてる人が結構いるんです。(寮があるのは安く住めるのと、逃げないように。)借金あれば保護受けること難しいので、それかな?という気もする。
ただ、しんどい人は一度相談して欲しいです。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルス感染拡大が止まらない。その影響で各飲食店等にも営業の自粛要請が始まっている。また経済活動が止まる。この緊急事態に生活困窮者、自殺者数も増えている。役所の福祉課に相談してほしい。