-
2. 匿名 2021/04/07(水) 12:20:54
増え方がえげつない+2420
-18
-
134. 匿名 2021/04/07(水) 12:33:39
>>2
検査数増やせば
誤診も増えるから
それだけ多くなるのは当たり前
まあ、落ち着け
マスゴミの思うつぼ+47
-79
-
162. 匿名 2021/04/07(水) 12:38:28
>>2
本当だよね。
何があったのか?って位の増え方。
私の周りにも緊急事態宣言解除翌日から
関西に旅行行ってる人多くて驚いた。
緊急事態宣言解除されたからって気を緩めて良いわけじゃないけど
皆んな緩みまくってるよね。
とりあえずこれ以上増やさない為にも何とか措置取らないとまずいよ。+349
-8
-
302. 匿名 2021/04/07(水) 12:55:59
>>2
関西人調子に乗り過ぎなのでは と思わざるを得ない
緊急事態宣言解除されたからって……+12
-86
-
518. 匿名 2021/04/07(水) 13:33:07
>>2
中国武漢で作られた中国コロナだもん。+144
-8
-
628. 匿名 2021/04/07(水) 14:00:36
>>2
良くなるどころかどんどん酷くなってる+30
-2
-
1046. 匿名 2021/04/07(水) 15:43:50
>>2
これがイギリス変異株の恐ろしさなのか+60
-3
-
1051. 匿名 2021/04/07(水) 15:46:30
>>2
そりゃ増えるよ
テレビでは見回り隊に文句ばっかり言って被害者面してる居酒屋が「マスク会食なんか意味ない、うちは時短もしない!」「罰金払ってやるから、払うからには自由に営業させろ文句言うなよ」とか言ってるぐらいだもん。
今回のマンボウで義務付けられたのは、CO2計測機(5000円ほど)以外は、マスク会食、仕切りや席の間引きと去年から散々言われてた事。今これに文句言ってる飲食店は、要するに今までそういう予防対策をしてなかったんだよ。
それなのに見回りや罰金に反発して、マスクもしない、仕切りもしない、時短にも応じない店が、テレビでは「大阪の失政に苦しめられる可哀想な店主達」として取り上げられてる。
協力金では賄えないような大型店舗」チェーン店は閉店したり、目がつけられやすい事もあって以前から真面目に対策して時短も守って何とかやってるのに、協力金で家賃も維持も賄えるような個人店が輩みたいに好き勝手営業して、マスクもせずに三密の中ペチャクチャ飲み食いする馬鹿を集めてる。
本気で収束させたいなら、見回りして予防対策や時短してない店は営業停止にさせるべきだよ。現状真面目な店や人ほど我慢して損して馬鹿見てるもん。
+216
-11
-
1865. 匿名 2021/04/07(水) 19:02:10
>>2
明日は1,000人越えかなあ+52
-2
-
1876. 匿名 2021/04/07(水) 19:05:11
>>2
春休み&進学就職卒業での全国の移動でしょうね。
あと大阪より東京の方が少ないってのはありえない。
検査数が影響してると思ったら案の定。
東京が大阪と同じくらい検査したら1000人余裕で超えてるよ当たり前じゃん。+139
-1
-
2117. 匿名 2021/04/07(水) 20:28:00
>>2
本当は、東京の方が増えてるはずなのにね
な~んかおかしいね+68
-2
-
2298. 匿名 2021/04/07(水) 21:34:32
>>1
>>2様へコロナ怖いですねえ、岡田晴恵教授、フケ富家孝医師著の「体にいいのはどっち16ページにかいてあるのでコピー拡散しませんか?うがいの後お湯飲んでウイルスを胃に流し胃酸で殺すのです、兄の会社5百人感染者無しです、会社に張り紙すれば、感染者無しですから会社に着いたらお湯飲んで、電車に乗って帰宅したらお湯飲んで、吉村知事がこれを拡散させれば感染者激減するはずです、+1
-28
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する