ガールズちゃんねる

店員として正直お客さんに言いたい事

2739コメント2021/04/23(金) 00:48

  • 1. 匿名 2021/04/06(火) 12:59:01 

    どこかのお店の店員として働いている方、正直お客さんに言いたい事はありますか?

    主はスーパーで働いていますが、
    こちらが商品の補充をした直後に、お客さんが奥の方の賞味期限が新しい商品を取るのは別にいいのですが、その際に商品配列をぐちゃぐちゃにしないでほしいです。

    +1596

    -62

  • 3. 匿名 2021/04/06(火) 13:00:18 

    >>1
    仕方ないよ

    +86

    -451

  • 41. 匿名 2021/04/06(火) 13:05:14 

    >>1
    年寄りに多いイメージ

    客として見たのですが、気が狂ったのかと思うぐらいパンの陳列棚を散らかして一番奥のを取ってそのまま去っていった。

    派手な若いお母さんと隣でパン選んでた3〜4歳の子供が「パンぐっちゃぐちゃにしたら死んじゃうから可哀想」と言って背伸びして元の場所に戻してたわ…(その後お母さんがおそらく日付け順に並べ直してた)

    +616

    -17

  • 48. 匿名 2021/04/06(火) 13:05:50 

    >>1
    食品ロスの特集で、もったいないなって思った人、自分に何か出来ないかな?って思った人は、
    生鮮品は奥から取らない、って言ってたな。
    それぐらいなら私も出来ると思った。

    今はコロナでツバ掛かったりしてるから皆奥から取るのも有るらしい。

    私は、やっぱり買わないって商品をそこらの棚に置いちゃう人に怒りを覚える。

    +706

    -8

  • 50. 匿名 2021/04/06(火) 13:06:39 

    >>1
    奥の方に新しい商品置くのやめてもらえますかね?w

    +29

    -172

  • 96. 匿名 2021/04/06(火) 13:13:40 

    >>1
    うちの近所のお店、奥に賞味期限古いの置いて手前に新しいの置いてる
    店員さん策士だなぁって思ったw

    +235

    -8

  • 110. 匿名 2021/04/06(火) 13:16:59 

    >>1
    古いのと新しいのを前後に並べるのではなく左右に並べると、そういう問題は解決するよ

    +6

    -24

  • 153. 匿名 2021/04/06(火) 13:24:46 

    >>1
    私もスーパーの品出しだけど
    肉、鮮魚の事はその部門専門の人に聞いて欲しい
    服装と肉、魚陳列してたりでわかりやすいと思うし。
    〇〇肉置いてあります?とか内心知らねーよと思いながら確認しに行ってる笑

    +92

    -80

  • 304. 匿名 2021/04/06(火) 13:58:34 

    >>1
    わかりますー!
    あと、戻す時放りなげたりしないでほしい。

    +64

    -1

  • 410. 匿名 2021/04/06(火) 14:38:39 

    >>1
    半額シールの商品奪い合いが滑稽でみっともなくて笑っちゃいます

    +110

    -23

  • 411. 匿名 2021/04/06(火) 14:39:08 

    >>1
    店員ではないのですが

    客でス○バとかの飲み物を店内で歩きながら飲んでる人を見かけるのですが注意はしないですか?
    若い子に割と多い気がして、商品にこぼさないか気になります。

    +91

    -3

  • 467. 匿名 2021/04/06(火) 15:04:46 

    >>1
    気をつけます

    +6

    -3

  • 539. 匿名 2021/04/06(火) 15:57:51 

    >>1
    ドラスト店員です。
    水を10ケースくらい買って、車まで運んでくれとか、家が近いからそこまで運んでくれとか言われて本気でムカつきます。
    通販で買えば良いのに。

    あとは、お金を投げる人。レシート無言で置いていく人。ベビーカーなんだから気を使えって言ってくる人。みんなウザすぎる。

    +220

    -2

  • 550. 匿名 2021/04/06(火) 16:07:37 

    >>1 えっやって良いの?今まで遠慮してやってなかった。これからは綺麗に崩さないように取らせて頂きますね。

    +8

    -14

  • 554. 匿名 2021/04/06(火) 16:13:30 

    >>1
    わたしも青果の品出しをしていますが、たった一日しか違わない消費期限にこだわらなくても…と思います。

    +63

    -20

  • 603. 匿名 2021/04/06(火) 16:50:44 

    >>1
    それが仕事でしょ
    嫌なら注意書きするか仕事辞めなよ

    +5

    -41

  • 623. 匿名 2021/04/06(火) 17:01:42 

    >>1
    春休みだからか中学生くらいの子がずっと騒いでてうるさかった少し離れたこちらにも聞こえてきたし少し睨んでしまった…。

    +22

    -1

  • 637. 匿名 2021/04/06(火) 17:08:36 

    >>1
    先日スーパーの野菜売り場で、奥まで手つっこんで触りまくってたおばさん見たなぁ。
    このご時世だし、べたべた触りまくる人も嫌。

    +37

    -0

  • 694. 匿名 2021/04/06(火) 17:32:38 

    >>1
    わかる。毎回、手指消毒しないで入店してしばらくウロウロ歩き回って、陳列してある商品をぐちゃぐちゃにした挙げ句、何も買わずに帰っていくお爺さんとかいる。
    暇つぶしに来てる人ほど、長時間ウロついて散らかして買わずに帰る。

    +44

    -0

  • 822. 匿名 2021/04/06(火) 18:14:49 

    >>1
    いるいる。
    本当に自分勝手よなー。

    +3

    -2

  • 850. 匿名 2021/04/06(火) 18:26:49 

    >>1
    年寄りの品物の吟味すごくないですか?
    野菜果物ベタベタ触っては戻して、肉はわざわざ奥から探してとったりマナー悪すぎてうんざり

    +42

    -4

  • 883. 匿名 2021/04/06(火) 18:38:55 

    >>1
    前に売場の品出し要員やってた時に絶対になんでも一番後ろからとらないと気がすまないキ○○イ結構いたわ
    腕突っ込んでる無様な姿をみてそのまま腕ちぎれてしまえって心の中で思ってたよ
    がるちゃんにも一番手前の商品は汚いかもしれないからって理由で避けるって書き込みチラホラみたことあるけどぶっちゃけ変わらないよあれ

    +16

    -7

  • 988. 匿名 2021/04/06(火) 19:11:49 

    >>1
    今、まさにスーパーの品出しバイトをしていますが、めちゃくちゃよく分かります。

    冷凍食品ぐちゃぐちゃにしやがってー(*`へ´*)笑

    +30

    -0

  • 1108. 匿名 2021/04/06(火) 20:31:48 

    >>1
    明らかに昔の洋服を返金しようとするな。
    この間買ったとか言うけどタグの品番に製造年から全て情報は入ってるんだよ

    +18

    -0

  • 1114. 匿名 2021/04/06(火) 20:38:09 

    >>1
    ニ○リの店員です。
    ガキども、ソファの上で飛び跳ねるんじゃねえ。

    +83

    -4

  • 1145. 匿名 2021/04/06(火) 21:01:15 

    >>1
    服屋さんとかもっと見やすく陳列できないかな?
    もう畳まなくていいから好きなだけ見たい。
    店員さんに「あー、また畳まなきゃ」って後ろからジト目で見られるより 全てハンガー掛けにしてほしい。
    あんなにピチッと畳んで並べなくていいよ。

    +30

    -4

  • 1148. 匿名 2021/04/06(火) 21:02:24 

    >>1
    名刺とか連絡先とか渡してくるのホントにやめてほしい。
    連絡しないと来店しなくなるし、来たとしても気まずいしで、いいことない!
    ちなみにコンビニのパートです。

    +6

    -4

  • 1181. 匿名 2021/04/06(火) 21:17:52 

    >>1
    とりあえずマイバック洗え。臭い。
    札舐めるな。さっさと終わったら移動しろ。
    以上

    +43

    -3

  • 1225. 匿名 2021/04/06(火) 21:43:40 

    >>1
    この間オバサンがお肉を3パック手に取り、品定めしながら要らないパックを棚に放り落としてた。
    ↑をお肉コーナーで何度もやるから豚肉と鶏肉の陳列がぐちゃぐちゃ

    あまりに不快だったので「お肉投げないでよ!これ商品だからね!?他のお客さんが買うんだよ!!」
    って言ってしまった。
    ちょっと言いかたキツかったかなぁ‥

    +72

    -2

  • 1451. 匿名 2021/04/06(火) 23:23:41 

    >>1
    お願いだから八つ当たりしないで。(切実)

    +6

    -0

  • 1484. 匿名 2021/04/06(火) 23:34:13 

    >>1
    スタバの神客スレでは店員が神客について述べたら荒れてたのに、ここでは店員が偉そうにwさすが

    +3

    -8

  • 1647. 匿名 2021/04/07(水) 00:28:31 

    >>1
    ものすっごいわかります。
    なぜ、そこまでぐちゃぐちゃに?しかも私積んでる途中だよ?
    目の前でそれやられると本当に頭にくる。

    +0

    -0

  • 1773. 匿名 2021/04/07(水) 01:24:52 

    >>1
    これから気をつけるわ。
    ごめんよ。

    +0

    -0

  • 1876. 匿名 2021/04/07(水) 02:41:24 

    >>1
    >>1526
    無言決済は10代20代ですね。おそらく30代もいるかなぐらい。
    お前に口はないのか?って怒鳴りたい

    言ったとしてもちっっっさい声‼︎
    なぜPayPayがわかるかと言うとQRコード読み取ってる。
    PayPayですか?決済画面確認いたします、と言ってるのに勝手に入力して画面見せもせずに決済。

    クレジット、電子決済に関しては年配のお客様の方がきちんと言ってくれる。
    やっぱりバイトできる年齢になったら必然的にお金扱う接客アルバイト必須にした方がいいわ。
    どれだけ迷惑か理解できる

    なんでここまで腹立つかというと、PayPay導入したときにまだPayPayに対してのレジの扱いが曖昧で、決済詐欺されたから。

    +12

    -4

  • 1916. 匿名 2021/04/07(水) 03:15:25 

    >>1
    パン(食パンとかでも)や弁当やサンドイッチなどは明らかに確実に時間の経過によって刻々と味も風味も風合いも落ちていくもの。
    並んでれば明らかに不味いとわかってる方を取る気にはなれないという心情もまた自然なものかと思う。
    値段を刻々と変えていくとか、日付の違うものは無くなってから補充するとかにしては?
    あと毎日買い物してない人は、なるべく日持ちさせたい。肉とか足の早いもやしの類いとかは、買う時点で出来るだけ新しいものを選んでおきたい事情があるから無理もないと思う。
    もちろん奥からとったら綺麗に戻す事前提だけど。

    +13

    -3

  • 2042. 匿名 2021/04/07(水) 07:39:22 

    >>1
    客側でごめん。
    コンビニとかスーパーで、みんなお昼ごはん買いにきてる時間帯に、お弁当とか惣菜コーナーの整理を始めるおばちゃんがいてすっごい邪魔なんだけど、あれは何でなの?
    お惣菜の品だしならわからなくも無いけど。
    お客さんが見ててもお構い無し。
    邪魔でしょうがない。

    +9

    -7

  • 2103. 匿名 2021/04/07(水) 08:21:47 

    >>1
    新しいものを手前に置けばいいじゃん
    陳列直すのも仕事ですよ

    +4

    -9

  • 2119. 匿名 2021/04/07(水) 08:31:10 

    >>1
    ここにコメントしてる全ての人に言います。
    お客様は神様です!
    これを肝に命じ、誠心誠意お客様につくしなさい。
    わかりましたか?

    +2

    -22

  • 2136. 匿名 2021/04/07(水) 08:35:52 

    >>1
    生鮮品(野菜、肉、魚)ならまだ分かるけど、牛乳卵とか豆腐納豆とか1日違いで何が変わる?って思う。賞味期限関係なく、開封したら早く食べきるのはどの商品も変わらないし。

    +2

    -0

  • 2292. 匿名 2021/04/07(水) 10:39:10 

    >>1
    お財布を用意しててほしい
    金額を伝えてから鞄を漁り出す
    現金を出すのが遅い
    財布の中パッと見たらいくらあるかわかるじゃん
    小銭をちんたら出さないでほしい
    自分の財布のくせに何でそんなに時間がかかるの?ってくらい遅い

    +8

    -1

  • 2320. 匿名 2021/04/07(水) 10:49:06 

    >>1
    安売り大魔王店主です。
    カマンベールや桃を指で潰して楽しむのはおやめください。

    +4

    -0

  • 2430. 匿名 2021/04/07(水) 11:41:23 

    >>1
    ちょっと違うんだけどボディーソープの詰め替え用を奥からとって購入して帰ってきて確認したら10%増量じゃないやつだった!手前のは同じ商品で10%増量のものだったのにバチが当たりましたw

    +8

    -0

  • 2438. 匿名 2021/04/07(水) 11:45:44 

    >>1
    まだ開店時間じゃないのに「開けろ!」と店の扉を叩かないでくれ。スーパーです。

    +7

    -0

  • 2522. 匿名 2021/04/07(水) 12:42:50 

    >>1
    旦那や親のクレジットカード持ってくるな。

    +3

    -0

  • 2564. 匿名 2021/04/07(水) 13:05:36 

    >>1
    スタッフが自分しかいないときに本社からの電話に出ていたらレジに来ていた客に長電話するなとクレーム入れられた
    理不尽💢

    +6

    -0