-
233. 匿名 2015/03/30(月) 15:42:21
服じゃないけど、小学生の時にお気に入りのプレステのゲームソフト貸したらボロボロにされて返ってきたことがあった。(音飛びがひどいことになってた。)
その時、人に物を貸すときは返ってこなくても諦めのつくものだけにしなさい。って親に言われて、大事なものは人に貸しちゃダメなんだなって学んだ。
服なんか肌に触れるものだし、高価なものを人に貸してって言える神経がわからないし、確実に弁償できるものじゃないと絶対人に借りれないし貸したくない。
お金でも物でも自分から貸してって言う人は要注意。あくまで好意で貸してもらえるって立場を理解してない人が多いし、人には借りようとするくせに自分は人に物を貸したがらない人が多いから。
嘘でも方便でも良いから、自分の大事なものは自分で守るしかないよ!
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する