-
5. 匿名 2021/04/05(月) 09:05:17
500mlのペットボトルをどうにかしなきゃならんと思う+418
-7
-
45. 匿名 2021/04/05(月) 09:12:59
>>5
そうだよね、、
ペットボトルとかカンとかポイ捨ても多い
こっちの方が深刻な気もするんやけど、、
言い出したらキリがないんやけどなあ、、+140
-0
-
65. 匿名 2021/04/05(月) 09:19:24
>>5
500だけじゃなく半端なサイズも多いもんね+131
-2
-
72. 匿名 2021/04/05(月) 09:24:20
>>5
日本もドイツみたいに返金制度にして欲しいな
ポイ捨ては絶対減る!+119
-1
-
84. 匿名 2021/04/05(月) 09:27:59
>>5
マイボトルにチャージとか+4
-0
-
85. 匿名 2021/04/05(月) 09:28:03
>>5
この流れならそのうちなると思う
もう少し待ってあげて+4
-1
-
99. 匿名 2021/04/05(月) 09:35:08
>>5
これも紙パックになるんじゃなかろうか。+5
-2
-
282. 匿名 2021/04/06(火) 02:14:58
>>5
ペットボトルは再生率が良いらしい。スプーンや容器は廃棄前提だからまずはそこから。+6
-0
-
288. 匿名 2021/04/06(火) 07:34:26
>>5
海洋汚染はペットボトルの割合が高い。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する