ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2021/04/03(土) 10:54:19 

    >大手メディア各社が、競合他社にあたるジャニーズ事務所に配慮

    こういう忖度だったのか、それともジャニーズ側の圧力だったのか…

    +1336

    -30

  • 17. 匿名 2021/04/03(土) 10:55:22 

    >>7言わずもがなって感じだと思う。

    +179

    -15

  • 140. 匿名 2021/04/03(土) 11:40:34 

    >>7

    どっちも、じゃない?

    +107

    -2

  • 484. 匿名 2021/04/03(土) 14:22:19 

    >>7
    圧力か忖度かいずれにしろあるのは事実のようだね
    ジャニーズを辞めた田原俊彦が言ってる
    田原俊彦がジャニーズ圧力の真実を告白! メリー喜多川も改心!? テレビ局はもう「忖度」する必要がない - wezzy|ウェジー
    田原俊彦がジャニーズ圧力の真実を告白! メリー喜多川も改心!? テレビ局はもう「忖度」する必要がない - wezzy|ウェジーwezz-y.com

    田原俊彦がジャニーズ圧力の真実を告白! メリー喜多川も改心!? テレビ局はもう「忖度」する必要がない - wezzy|ウェジー田原俊彦がジャニーズ圧力の真実を告白!田原俊彦がジャニーズ圧力の真実を告白! メリー喜多川も改心!? テレビ局はもう「忖度」する必要が...

    +61

    -9

  • 560. 匿名 2021/04/03(土) 14:53:00 

    >>7
    懐かし名曲の過去映像でさえ、絶対出てこないよね。あんなに人気あったのに。

    +100

    -4

  • 672. 匿名 2021/04/03(土) 15:50:30 

    >>7
    20年前に芸能関係の仕事をしてたけど、とある新人俳優がドラマにオファーされた時、その子を出すならうちの〇〇は出さない、といったような事はあったよ

    +105

    -0

  • 696. 匿名 2021/04/03(土) 16:00:19 

    >>7
    メリーお婆ちゃんが引退して、ジュリー&タッキーになってから圧力は無くなった気がする

    +38

    -3

  • 911. 匿名 2021/04/03(土) 19:36:38 

    >>7
    圧力とは言わないまでもやっぱりそれなりの態度みたいなのがあったんじゃない?
    そうじゃないと忖度もしないでしょ

    +15

    -2

  • 1030. 匿名 2021/04/03(土) 21:08:08 

    >>7
    こう言うのが日本のエンタメ界だめにしてるんだよね

    +62

    -2

  • 1111. 匿名 2021/04/03(土) 22:22:08 

    >>7
    圧力があったんじゃない?
    このグループはジャニーズっぽいからメディアに出さない方がいいねってみんながみんな思うことじゃないよね。

    +23

    -3

  • 1598. 匿名 2021/04/04(日) 02:21:22 

    >>7
    というか、製作費出してるとかだと思う。
    自分とこのタレント出したいのは当たり前だし、自分とこのタレントが売れた方が金になるわけだから、いいのも当たり前なだけで。
    ジャニーズのグループはファンが必ず付くから観る人が多いし、そりゃあ他のタレントはその方がいいに決まってるからね?
    配慮して何が悪いのか?
    大企業と零細企業どっちがいい?って話よ。

    +7

    -1

  • 1861. 匿名 2021/04/04(日) 08:20:30 

    >>7
    本当になんでもかんでもジャニーズねじ込んでくるから嫌い

    朝のニュースでも毎日一度は絶対ジャニーズネタ。演技下手なのにドラマにも出て、歌が下手なのに何組も歌番組に出たり。
    リポートも下手なのにもう出てくるな!

    +26

    -10