ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/04/03(土) 10:50:59 


    『w-inds.』橘慶太「メディアに出られなかった」告白の真相とは…? - まいじつ
    『w-inds.』橘慶太「メディアに出られなかった」告白の真相とは…? - まいじつmyjitsu.jp

    3月14日にデビュー20周年を迎えた『w-inds.』橘慶太の発言が注目を浴びている。橘はWebメディア『新R25』で、20周年を記念したインタビューに応じたのだが、記者から《デビューと同時に大ブレイクしたものの…日本でのメディアにはあまり出られなかったですよね》《「メディアに出られない」という圧倒的逆境のなか、腐ってしまう瞬間はなかったんですか?》との質問が。


    注目されたのは、この「メディアに出られなくなった」という部分だ。

    「w-inds.」をめぐっては、大手メディア各社が、競合他社にあたるジャニーズ事務所に配慮し、メディア露出を避けてきたという説が長年にわたって囁かれてきた。今回、橘は「出られなくなった」理由までは明かしていない。しかし、多少なりともこの部分に触れる発言だったため、「ジャニーズを連想させることを言って大丈夫なの?」「こうした話題を公然と出せるほどジャニーズの力が堕ちてきた?」と注目されているというわけだ。

    +1123

    -38

  • 152. 匿名 2021/04/03(土) 11:45:10 

    >>1
    30代半ばで、嫁があややで子どももいてこの美声/ダンス及びルックス保ってたらほんとグループでやってきたこと間違いなかったんだなって思うよ。

    +274

    -9

  • 169. 匿名 2021/04/03(土) 11:50:58 

    >>1
    ほんとにあったの?
    ライジングプロが悪質な脱税と見なされて社長が逮捕されたりあったからじゃないの?

    ライジングプロもジャニーズと同じぐらいデカいし、安室奈美恵やSPEEDなどは大活躍したんだから

    +23

    -90

  • 258. 匿名 2021/04/03(土) 12:36:37 

    >>1
    今度こそ終わったねw-inds.
    ジャニーズに対する反逆発言はアウト

    +4

    -167

  • 305. 匿名 2021/04/03(土) 12:56:08 

    >>1
    ウィキペディアの出演の所を見ると、テレビや音楽番組に多数出演されているみたいだし、何年もレコード大賞や紅白 有線大賞と華やかな活動しているように見えるよ

    +15

    -45

  • 402. 匿名 2021/04/03(土) 13:42:37 

    >>1
    よくよく記事読んだら、ただのネタ切れ凌ぎに薄いネタをひたすら膨らませたただけの内容だった。
    ジャニーズの名前も出てないどころか、何がしかの圧力があったとも書いていない。

    「出られない時期がありましたが」
    って記者が質問してるだけ。

    +108

    -10

  • 793. 匿名 2021/04/03(土) 17:39:28 

    >>790
    >>1に思いっきりジャニーズって書いてあるがな

    +0

    -11

  • 841. 匿名 2021/04/03(土) 18:33:59 

    >>1
    どこの世界だって競争がある
    スーパーの棚だって、うちのビール置いてください、うちのお菓子もっと目立つ場所に置けませんか、って争ってる
    芸能界だって似たような形態なら枠を取るために競争はあるでしょう

    劣勢だとしても、いい曲ががあれば有線やラジオなどから拡がって大ヒット曲が生まれて、アチコチから引っ張りだこになるんじゃない?
    それが芸能界でしょ

    +43

    -4

  • 954. 匿名 2021/04/03(土) 19:59:17 

    >>1
    この件は置いといても、ジャニーズがライバルに圧かけて低俗なアイドル文化で幅を効かせたため、日本のポップスのレベル下がったと思う。
    Kpopに追い抜かれたのも、学芸会みたいなことを永遠やってるジャニーズの怠慢のせいかと思う。

    +111

    -30

  • 978. 匿名 2021/04/03(土) 20:15:13 

    >>2
    >>1
    w-inds.は置いておいて
    日本人にも海外で通用するぐらい歌とダンスの実力ある人居るのにな
    その気になれば韓国アイドルより魅力あるグループ作れてたはずだし絶対世界行けたよ
    そう言う世界で通用するレベルの子はいま日本出ちゃうからねもったいない…

    +125

    -6

  • 1242. 匿名 2021/04/03(土) 23:34:16 

    >>1
    デビュー時、ビジュアルも声も曲も魅力的だった。テレビでもかなり取り上げられてたし、テレビ出演も多かったよ。圧力は有ったかも知れないけど、出演少なくなったのは声変わりが影響してたんじゃないかな?

    +1

    -17

  • 1414. 匿名 2021/04/04(日) 00:52:02 

    >>1
    このインタビューは圧力があったという部分だけ切り取られてるけど、是非如何に逆境の中でもチャンスを掴めるようポジティブに努力してきたかという部分が広まったらいいな。

    普通はテレビも出れずだと努力は報われないとそこで腐っちゃうだろうけど、w-inds.はその中でボイトレ極めたり自分達でシングルの作詞作曲まで行ったりど真ん中でメディアに出れないからこそ、王道なアイドル路線を外れてでも2000年代後半からEDMとか今主流な音楽を取り入れてたのが凄い。

    個人的にはこのライブ動画が努力の結晶な感じがして好きです...!

    IT'S IN THE STARS / w-inds. - YouTube
    IT'S IN THE STARS / w-inds. - YouTubeyoutu.be

    w-inds. LIVE TOUR 2015 "Blue Blood"">

    +31

    -2

  • 1415. 匿名 2021/04/04(日) 00:52:39 

    >>1
    ジャニーズ??
    オワコンよ!

    栄枯盛衰。力が無くなってきたから、
    遠慮なく叩きにいくよね!
    がんばれ!

    +9

    -11

  • 1417. 匿名 2021/04/04(日) 00:54:18 

    >>1
    ジャニーズの圧力に負けず、
    トップアーティストになった僕たち。
    言い訳は辞めましょう。

    +4

    -20

  • 1585. 匿名 2021/04/04(日) 02:13:59 

    >>1579
    そう。ファンは売れなかったことを人のせいにしたいんでしょうね。まさに>>1で慶太自身が「人のせいにしない。全て自分の責任にする」って言ってんのに、ヲタのほうが地縛霊みたいになってる。

    +16

    -4

  • 1776. 匿名 2021/04/04(日) 05:25:06 

    >>1
    w-inds.もLeadもそうじゃん。
    昔から言われているよ。
    何を今更?
    圧力かけられて売れなくて解散していった人達も
    沢山いたと思う。

    +23

    -4

  • 1807. 匿名 2021/04/04(日) 06:26:26 

    >>1
    ちなみに三浦大知もジャニーズが影響して
    メディアに出られなかったよね。

    +19

    -4

  • 1880. 匿名 2021/04/04(日) 09:03:00 

    >>1
    ジャニーズってほんと邪魔だわ

    +12

    -5

  • 2023. 匿名 2021/04/04(日) 11:42:32 

    >>1
    私はLDHもジャニーズも好きなんだけど、人気だけならジャニーズの方が上かなとは思う。
    ツイッターのトレンドとかジャニオタは自担のために凄い頑張るよね。
    逆にLDHでトレンド入ってるのあんまり見ない。
    熱心なファンの違いなのかな?

    +2

    -0