-
5. 匿名 2021/04/01(木) 12:32:09
グローバル化ってこれから難しくなるんじゃないの?ネットがあるからいいの?+121
-2
-
87. 匿名 2021/04/01(木) 13:08:36
>>5
ある程度のやり取りは出来るけど、やっぱり現地じゃないと細かい指示やなんかはやりにくいから難しそうだね
どっちにしてもグローバル化なんて現代の帝国主義みたいなもんであちこちで奴隷を量産してるだけだからもう無くなっていいよ、と個人的には思ってる
日本人もどんどん奴隷化が進んでるし+31
-2
-
88. 匿名 2021/04/01(木) 13:09:39
>>5
鎖国の時代に逆戻りかもね
と言うか日本に至ってはその方が色々上手くいきそう+42
-3
-
118. 匿名 2021/04/01(木) 14:11:32
>>5
観光業でもってた国、やばいよね。
学校の授業で観光業の国は脆弱だ、とか習ったけどなんで?景気悪くてもお金持ちは行くからなんとかなるんじゃない?とか思ってたけど
そういう次元の話じゃないね。+26
-0
-
131. 匿名 2021/04/01(木) 15:05:50
>>5
今までアナログで国内向けの仕事のデジタル化+グローバル化が滅茶苦茶 促進されそう。
その結果、ハッキング防止やリスクマネジメントが物凄く必要になるのだろうけど、今の日本の状況だと世界中の敵対国、犯罪組織から標的にされてボロボロにされそう。
+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する