ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2021/03/31(水) 22:08:55 

    この前まで出てたゆるーい緊急事態宣言と何が違うの?

    +358

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/31(水) 22:14:38 

    >>2
    記事読んだけど具体的な内容がまったくのってなかった…

    +74

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/31(水) 22:15:53 

    >>2
    間違えていたらごめんね。

    緊急事態宣言→発令先が都道府県ごと発令
    まんぼう→さら細かく市区町村ごとに発令

    緊急事態宣言→レベル4程度から
    まんぼう→レベル3程度から

    緊急事態宣言→休業、時短要請の命令ができる
    まんぼう→時短要請のみの命令

    緊急事態宣言→罰則の費用が30万
    まんぼう→罰則の費用は20万

    だったと思う。自信ない。

    +140

    -2

  • 45. 匿名 2021/03/31(水) 22:17:18 

    >>2
    今までと変わらないよね↓


    「まん延防止等重点措置」のもとで、都道府県が飲食店などの店舗や施設に対して行うことができる措置としては、
    ▽従業員への検査受診の勧奨
    ▽入場者の整理
    ▽発熱などの症状がある人の入場の禁止
    ▽入場者へ感染防止のための措置の周知と、それを行わない人の入場禁止などを定めています。

    まん延防止等重点措置」のもとでは、緊急事態宣言が出された際と同様に、知事が事業者に対し、営業時間の短縮などを「要請」し、応じない場合には「命令」することができ、いずれの場合も事業者名を公表することができます。

    さらに「要請」や「命令」を行うため、必要な範囲で立ち入り検査などを行うこともできます。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/31(水) 22:20:32 

    >>2
    さらに緩くなるだけだよ!

    ●休業要請ができなくなる
    ●罰金が30万から20万に下がる

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/31(水) 22:50:10 

    >>2
    罰金が大きいね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/31(水) 23:02:45 

    >>2
    全く同じこと思うわ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/01(木) 06:13:29 

    >>2
    なんか、もっとゆるゆるの飲食店だけに向けた緊急事態宣言って感じ。
    流石に、可哀想というか理不尽さを感じる。
    リモート解除した会社いっぱいあるんだよ!
    うちの会社も、そろそろ出社しないといけなくなったよ!
    そういうところにも呼び掛けしてほしい。
    二時間かけて、『もしかかったら‥。 』と思いたくない。1年間リモートで済んでたんだから出社する意味わからない。コロナは今後もずっと続くのに、コロナ禍だけの特別措置と思っている人多過ぎてビックリする。

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/01(木) 15:45:24 

    >>2
    このゆるーい緊急事態宣言で抑え込めなかったのに、さらにゆるーーーーーいやつ出してなんか意味があるの?
    前よりも効果ないでしょ

    お願いだから税金バラマキだけは勘弁。

    +4

    -0