-
32. 匿名 2021/03/31(水) 08:27:08
>>26
自業自得なのになんか可哀想とかあったよね?
PTA入らないのに子供は平等にとかはずるいよね。+295
-94
-
35. 匿名 2021/03/31(水) 08:29:29
>>32
ね。
お花は払うって言ってるのに❗って。お花代だけのはなしではないと思う。
未加入なら未加入でかまわないから、デメリットも引き受けたらいいのにね。
+258
-90
-
48. 匿名 2021/03/31(水) 08:32:29
>>32
卒業式の花どころか今ならコロナ対策の消毒液とか、学校に必要な物をかなりPTA会費で買ってたりするからね。
卒業式の花とかはPTA入ってない人個別に徴収したりするけど、厳密に言ったらキリがないから保護者がPTA活動に貢献するかしないかは別として、必要経費として学校に全員お金納めれば良いのにとは思う。+223
-11
-
172. 匿名 2021/03/31(水) 09:07:45
>>32
これ勘違いしてる人多いけど、PTAはあくまでその学校に通う子供達のためのものであって、PTA会員の子供のためのサービスではないから、子供には平等にしないといけないんだよね。
ずるいとかの話ではない。
PTAが学校を会場にして色々できるのもそのためだから。+180
-12
-
939. 匿名 2021/03/31(水) 13:58:21
>>32
こういう無知がほとんどだからPTAは変わらないんだよ。+36
-4
-
1061. 匿名 2021/03/31(水) 15:11:41
>>32
PTAの活動で子供に不平等が出るような事はしちゃいけないんじゃなかったっけ?
だからそもそも金が掛かる記念品などは用意すべきじゃ無いと思うんだが。学生の頃いらないと思ってたし。
+67
-3
-
2118. 匿名 2021/04/01(木) 01:54:52
>>32
ずるいとかの思考がやばいわ。+14
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する