-
22. 匿名 2021/03/29(月) 22:20:40
NICU併設、ある程度設備の整った産婦人科。
安全が一番。
母子の一生に関わるよ。
料理とかマッサージなんてどうでもいいじゃん。+92
-9
-
38. 匿名 2021/03/29(月) 22:24:17
>>22
ほんとそれ。
お産メインに考えてない人多くてビックリ。
ご飯なんて退院してからでも食べようと思えば食べれる+49
-11
-
73. 匿名 2021/03/29(月) 22:36:56
>>22
そこだよね。Nはなくとも総合病院で麻酔科医もいて緊急帝王切開にも輸血にも対応出来る事。トラブルがあってから搬送先を探しても夜間やベッドの空きがなければたらい回しにされるし間に合わなくなる。マッサージご馳走より安全に産めることを重視した方がいい。+17
-5
-
81. 匿名 2021/03/29(月) 22:46:54
>>22
私もNICUがある市立病院で産んだ。
料理は勿論、お察しの通りだったけどそんな事はどーでも良かった。
案の定、出産後赤ちゃんは一時間だけだけど保育器に入り、私は出血が多くてフラフラ。本当に何があるかわからないし、万全の体制で安心してお産が出来る病院をお勧めしたい。+8
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する