-
3. 匿名 2021/03/29(月) 12:56:44
田舎あるある+505
-3
-
17. 匿名 2021/03/29(月) 12:58:16
>>3
田舎は徒歩圏内にスーパーもコンビニもないよ笑+166
-9
-
59. 匿名 2021/03/29(月) 13:05:47
>>3
徒歩1分もしないゴミ捨て場ですら車で行っている我が家族
+16
-7
-
65. 匿名 2021/03/29(月) 13:08:23
>>3
若いうちから公共の交通機関や徒歩に慣れておかないと、老人になって車手放すの大変だろうね
そりゃ事故るまで運転しちゃうわ+59
-11
-
75. 匿名 2021/03/29(月) 13:10:14
>>3
わかる。
田舎出身で徒歩5分のスーパーも車で行ってた。買ったものを持って帰るのが嫌で。
都会に引っ越して、車の方が時間かかるから自転車になった。
自転車で20分くらいなら、どこでも行くようになった。
田舎の人より、都会の人の方が運動してるんだなと実感。+74
-0
-
105. 匿名 2021/03/29(月) 13:25:55
>>3
田舎って歩いてたり、チャリ乗ってるだけで恥ずかしいよね?誰かに見られたらどうしよう。ってなる笑
車運転してても、この前すれ違ったよね?とか言われるし、歩いてたりしたら何事かと思われちゃう。+46
-4
-
126. 匿名 2021/03/29(月) 13:41:27
>>3
私は逆だなぁ。
田舎過ぎる場所に住んでて何でも車で行かないと厳しかった。
小学校は片道徒歩40分。
中学校はチャリで5km。
高校はめちゃくちゃ遠すぎて内緒でバイク通学して友達の家に置かせてもらってそこから徒歩15分。
そんな生活してたから
結婚して都会に出てきて徒歩30分圏内だったら
余裕で歩いて買い物行くよ!+13
-0
-
176. 匿名 2021/03/29(月) 15:09:07
>>3
いいい大人が歩いてたらみっともないよって言われた。+7
-0
-
247. 匿名 2021/03/29(月) 21:39:30
>>3
地方都市だけど、徒歩10分以上じゃないとコンビニとかないから車。
というか自転車を家族すら持ってない。
(学生時代すんだら処分)+4
-0
-
251. 匿名 2021/03/29(月) 22:41:32
>>3
地方都市、どこへ行くにも車です。何なら徒歩1分2分くらいのコンビニでも車で移動です。
この23%のうちほとんどが都会ではないんでしょうね。
私は都会では暮らせそうにありません。+8
-1
-
282. 匿名 2021/03/30(火) 06:02:07
>>3
うち横浜だけど信号1つの場所でも車で行ったら驚かれた。夜道って怖いじゃん。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する