-
86. 匿名 2021/03/28(日) 20:39:42
仰げば尊し世代です。
旅立ちの日には、今高校生の娘の卒業式で初めて知りました。去年の息子の小学校卒業式は、せっかく練習したのに保護者参加できず歌も無しで聞けなかった。
この間チャンカワイと渡辺直美がシブヤノオトで「旅立ちの日に」みんな知ってるよねー。と言っていて、そんな世代から旅立ちの日にが一般的になっていたんだと驚きました。
いくつくらいの年齢のひとからなのでしょうか?+1
-0
-
88. 匿名 2021/03/28(日) 20:46:04
>>86
39才、仰げば尊しでした+1
-0
-
106. 匿名 2021/03/28(日) 23:06:46
>>86
S59年生まれ、仰げば尊しでした。
H5年生まれの弟は、旅たちの日にでした。
平成からかな〜?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する