-
5. 匿名 2021/03/28(日) 18:44:50
名前に姫って凄いな+1033
-9
-
15. 匿名 2021/03/28(日) 18:45:45
>>5
Kでは伝統的な名前なんやで。+775
-11
-
23. 匿名 2021/03/28(日) 18:46:20
>>5
妃って付く人知ってるけど、中々だよ。+399
-6
-
41. 匿名 2021/03/28(日) 18:50:29
>>5
え?
本名なの?+80
-0
-
53. 匿名 2021/03/28(日) 18:53:19
>>5
姫ちゃんのりぼんなんて姫子だよ。+165
-5
-
65. 匿名 2021/03/28(日) 18:55:52
>>5
チョンには多い+289
-3
-
76. 匿名 2021/03/28(日) 19:01:12
>>5
安藤美姫もそうだし、姫のように育てられてワガママな人が多いイメージ
+340
-3
-
97. 匿名 2021/03/28(日) 19:11:16
>>5
金賢姫(キム・ヒョンヒ)など〇姫は半島系の名前でしょ
お父さんの松田優作は、韓国人(母)、日本人(父)の間にできた子
優作は母の戸籍に入っていたので元韓国人
最初の奥さんの籍に入れてもらって帰化し、日本国籍を取得した
その後、現奥(ゆう姫の母)と不倫して、最初の奥さんと子供を捨てた
+325
-3
-
107. 匿名 2021/03/28(日) 19:18:05
>>5
姫のつく名前=韓国人と思ってしまうぐらい、あちらではあメジャーな名前なイメージ。
今は韓国人じゃなくても付ける人いるんだろうけど+211
-6
-
145. 匿名 2021/03/28(日) 19:58:25
>>5
亀田兄弟の妹も姫月+129
-3
-
146. 匿名 2021/03/28(日) 19:58:49
>>5
ルーツがそうだからね…+62
-2
-
162. 匿名 2021/03/28(日) 20:16:44
>>5
名前に姫を付ける親ってzの確率高い
一般人の●姫さんってみんなこういう小さな目に角ばった輪郭してる+153
-5
-
177. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:36
>>5
わたし家系図もあるれっきとした由緒正しき日本人だけど名前に姫がついてる。気に入ってるからいちいちいちゃもん付けないでくれる?+6
-61
-
187. 匿名 2021/03/28(日) 20:59:41
>>177
日本人だったら何だよ。
>>5は国籍の事何も言ってないぞ。
雨に打たれてカッとした頭、ザブっと冷やしてこいや
+45
-4
-
188. 匿名 2021/03/28(日) 20:59:56
>>5
母親自身も娘2人にも、名前に「姫」ついてる知人がいる…+50
-0
-
193. 匿名 2021/03/28(日) 21:04:23
>>5
子供についてるよ😢
ほんとは希とかにしたかったけどちょうど安藤美姫とかが流行ってて旦那が譲らなかった…
反抗期になった時になんで名前に高貴そうな姫つけたんだって怒りそうと思って余計嫌だったんだけど
聞かれたら姫路城が好きだったからとか言うしかない…+5
-31
-
236. 匿名 2021/03/29(月) 01:10:35
>>5
姫ってプリンセスじゃなくて、ガールみたいな意味かと。プリンセスって意味なら「公主(コンジュ)」だよね。
日本でいう「子」みたいな感覚なんじゃない?でも中国人からしたら、「子」って名前も変なんじゃないかね。しらんけど。孔子とか孟子とか男だし。+26
-2
-
311. 匿名 2021/03/29(月) 15:55:16
>>5
私も 名前に姫が入ってます。優しい姫と書いて、
優姫←ゆめです。心底嫌だ。莉子ちゃんみたいなシンプルだけど可愛いらしさもある名前が良かった。+1
-7
-
338. 匿名 2021/03/30(火) 03:13:44
>>5
朝鮮人(南も北も)はこの字つけたがるよね。+3
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する