-
3. 匿名 2021/03/28(日) 15:08:26
一歳にYouTubeとか見せないわw+474
-166
-
35. 匿名 2021/03/28(日) 15:12:15
>>3 >>4
乳幼児向けのチャンネルがあるんだよ
こういうやつ
Eテレとかみたいな
出典:i.ytimg.com
+139
-44
-
62. 匿名 2021/03/28(日) 15:16:45
>>3
こう言う意見だらけかなと思った。でもトピの質問とはずれてるからあえてコメントしない方がいいのでは?+108
-4
-
76. 匿名 2021/03/28(日) 15:18:58
>>3
気を逸らせたい時外でたまに見せるけど、こういう人がおばあちゃんになったら指摘してくるアレになるんだろうなぁ+116
-10
-
77. 匿名 2021/03/28(日) 15:19:15
>>3
お出かけの時とかどうしても大人しくしてもらいたいときに活用するだけかもしれないじゃん。+113
-8
-
84. 匿名 2021/03/28(日) 15:21:31
>>3
サメの歌うちの子お気に入りです
ベイビーシャークだっけ?あれ赤ちゃん好きだよ☺+112
-3
-
168. 匿名 2021/03/28(日) 15:45:49
>>3
こういう人ってテレビも見させないのかな+81
-5
-
213. 匿名 2021/03/28(日) 16:19:21
>>3
子供向け番組多いしkidsTUBEていうアプリもある
Eテレのいないいないばあは0歳から対象だけど
YouTubeがダメな理由は何なのだろう?+78
-3
-
224. 匿名 2021/03/28(日) 17:24:42
>>3
視力に影響出そうで怖い+6
-12
-
235. 匿名 2021/03/28(日) 18:05:50
>>3
一歳の子いるけど
旦那が帰ってくるの22時とかなので
夕飯の準備する間にどうしても私が目を離しがちになっちゃう時に
どうしてもテレビでYouTube見せてしまってる…
こ
でも一時期子どもがテレビにハマっちゃって
起きた瞬間からテレビつけて!とねだってきたり
リモコンが少しでも見えたらギャン泣きしたり…
『おもちゃよりもテレビを求める子』になってしまってた…
これは中毒になりかけてるなとおもって
最近はリモコン隠して
毎日外に出るようになるべくセーブしてる…
関係あるか分からないけど、
言葉も前より出だしたよ!
なので
家事の時頼るのは一概に悪くはないけど
敢えてハマるものを探さなくてもいいかなぁと
個人的には思います!+43
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する