ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/03/28(日) 15:07:58 

    主はbaby busとcoco melonとキッズチャンネルぐるぐるです

    +38

    -135

  • 7. 匿名 2021/03/28(日) 15:08:47 

    >>1
    1歳でYouTubeは見せてなかったな

    +85

    -96

  • 31. 匿名 2021/03/28(日) 15:11:55 

    >>1
    ご飯食べる時だけ、ほかの同じ月齢の子がモグモグ食べてるYouTubeをランダムで流してます。

    普段はディズニー+のクラブハウスミッキーのかけながしです。

    +19

    -12

  • 54. 匿名 2021/03/28(日) 15:15:12 

    >>42
    何が違うの?
    >>1さんはそういう意味で聞いているのでは?
    Eテレ見せるのと同じような感覚で見せられるYouTubeチャンネルを聞いてるのかと思ったんだけど

    +72

    -4

  • 83. 匿名 2021/03/28(日) 15:21:19 

    >>1
    ガルちゃんなんて昭和の独身女性しかいないから聞いたって分からないよ

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2021/03/28(日) 15:34:39 

    >>1
    中国のやつだよねおすすめにすっごい出てくる

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/28(日) 15:41:02 

    >>1
    ペッパーピグってやつの英語版を見せてた

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2021/03/28(日) 15:59:55 

    >>1
    なんかみんな意地悪だなぁ独女ばっかりで嫌になるね

    +16

    -1

  • 194. 匿名 2021/03/28(日) 16:01:34 


    >>35
    多分そういう事じゃないよ
    でも同じく見せるならアマプラとかのがいいと思うけど。
    YouTubeってキッズチャンネルだとしても、子供が好きなの見れちゃうし。くだらないのも多い。

    アマプラも結局は子供が自由に見てるけど、そこまでの本数ないから親は把握出来るし、シリーズまとまってるからあちゃこちゃ行かないで安心して見せられるよ。
    アマプラの外国の謎な知育番組で、色と数字と勝手に覚えてたよw
    >>1さんも参考に。

    +7

    -14

  • 195. 匿名 2021/03/28(日) 16:03:33 

    >>1
    テレビでならまだしも、スマホで見せるのはまだやってない人にはオススメしない。一度見せたらきりがないし、見せる前の生活には戻れないし。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2021/03/28(日) 22:09:19 

    >>1
    うちはスーパーシングルソングを楽しそうにみてます!姪っ子はアマプラで子猫のチーをみてました。

    YouTubeは時間帯によっては広告だらけになるのはなんでだろう?

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2021/03/29(月) 02:45:40 

    >>1
    ちゃんと子育てしろ。
    育児放棄するな!

    +2

    -18

  • 327. 匿名 2021/03/29(月) 09:22:08 

    >>1
    BabybusとCocomelon世界中の子供たちが見てるからいろんな言語があるし、クオリティ高いから一緒に見てあげると喜ぶと思いますよ!
    小さい子に動画って…って言う人も多いけど、うまく利用すれば便利ですよね

    +2

    -0

  • 349. 名無しの権兵衛 2021/04/03(土) 07:42:47 

    >>1>>14 関連動画の再生リストです。
    (ページ上部のボタンを押すと、上から順に自動再生されます)
    PUI PUI モルカー
    PUI PUI モルカーyoutube.com

    BANDAI NAMCO Arts Channel

    +0

    -0