ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/03/28(日) 08:38:35 

    「この声、この喋り方が欲しかった!」さくらももこが叫んだキートン山田『ちびまる子ちゃん』との“出会い”と“卒業” | 文春オンライン
    「この声、この喋り方が欲しかった!」さくらももこが叫んだキートン山田『ちびまる子ちゃん』との“出会い”と“卒業” | 文春オンラインbunshun.jp

    3月28日の放送で『ちびまる子ちゃん』のナレーションから卒業するキートン山田。現在75歳。1990年の放送開始から31年間、1445回にわたってまる子たちを見守り続けてきた。「後半へつづく」という文字を見るだけで、あのどこかとぼけた声を思い出す人は多いのではないだろうか。

    ――ナレーター選びに難航していたところ、さくらももこさんが山田さんの声を聞いて即決されたそうですね。

    山田 「この声、この喋り方が欲しかった!」と言っていただいたそうです。僕の自然体と、さくらさんが求めていたものがうまく出会ったということでしょうね。

    ただ、こちらはそんなことを露知らず、ずっと後から知りました。最初からさくらさんの思いを知っていたら、期待に応えようとして声を作ってしまって、また違う感じになっていたかもしれませんね。聞かなくて良かった(笑)。

    ――さくらさんと最初にお会いになられたのはいつだったのでしょう?

    山田 放送が始まって1週間後ぐらいの頃ですね。打ち入りで安い居酒屋で集まったときに、さくらさんもいらして。そのとき、さくらさんが色紙を持ってきて「『一休さん』ずっと観てました! サインください!」って言うんです(笑)。「さくらさんへ 将軍さま」って書きましたよ。

    第一印象は「あら、アニメのまる子そのまんまだ」。節目でしかお会いしませんでしたが、いつも気さくに喋ってくれました。――思い出深い『ちびまる子ちゃん』ですが、これからもご覧になりますか?

    山田 はい、これからもずっと毎週観ようと思っています。それで「あいつ風邪ひいてんな」とか「何か悩んでるのかな?」とかを楽しみたいと思います(笑)。現役だった頃を思い出していれば、老けることはないでしょう。元気をもらうために観続けていたいですね。

    44歳から30年、人生の一番激しい時期を一緒に過ごした作品です。思い出がいっぱい詰まった作品ですよ。

    +132

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/28(日) 09:39:29 

    >>1
    確かにちびまる子ちゃんにピッタリのお声でしたよね。
    これからもお元気で。

    +21

    -0

  • 72. 名無しの権兵衛 2021/04/05(月) 16:36:36 

    >>1 さくらさんがご存命なら、次のナレーターさんの声も聴いて決めてもらえたし、ご卒業も一緒にお祝いできたのに、と思うとそれだけが残念でしたが、キートンさんが第2の人生を存分に楽しまれることを願っています。

    +2

    -0