ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart22

7304コメント2021/04/22(木) 13:33

  • 20. 匿名 2021/03/22(月) 13:43:57 

    >>2
    家族全員とかやばすぎ

    +217

    -159

  • 35. 匿名 2021/03/22(月) 13:47:33 

    >>2
    近所にいてほしくない

    +161

    -111

  • 41. 匿名 2021/03/22(月) 13:50:27 

    >>2
    1番厄介なパターンだ

    +197

    -25

  • 48. 匿名 2021/03/22(月) 13:52:32 

    >>2
    知能高め、ちょっとうらやましい!
    もちろん診断されているから困り事や辛い思いもされてるでしょうが、知能高めだったら勉強を活かせる道があるのかなって。

    +124

    -40

  • 55. 匿名 2021/03/22(月) 13:55:15 

    >>2
    流石に家族全員だと子供を産むのは考えるレベルだと思うんだけどな…
    私の周りにも一人いるけど、祖父母、父母、子供二人、その子供が産んだ子供全員発達障害が見事に遺伝してるよ
    しかも最後の子供は育てられなくなって児童養護施設

    +336

    -15

  • 74. 匿名 2021/03/22(月) 14:01:04 

    >>2
    知能が高いから程度が低い日本社会と合わないんだろうなw

    +22

    -50

  • 77. 匿名 2021/03/22(月) 14:02:42 

    >>2
    兄2人もわたしも高学歴ニートだよ
    3人共、発達障害の診断受けてる

    +201

    -3

  • 124. 匿名 2021/03/22(月) 14:23:47 

    >>2
    稼ぐ力はある感じ?
    言語性知能が高い子がいます。
    どんな仕事に就けば能力を活かせるのか、情報を集めています。

    +94

    -2

  • 254. 匿名 2021/03/22(月) 16:15:39 

    >>2
    家族団欒で宇宙の成り立ちの話とかしてそう。

    +9

    -9

  • 797. 匿名 2021/03/22(月) 23:09:59 

    >>2
    うちもー。
    私と夫の実家両親も。
    親戚もすっごく頭良い(東大一橋慶應早稲田)か、すっごくお馬鹿(勉強ついてけなくて高校中退)と振り切ってます😅

    +9

    -4

  • 1136. 匿名 2021/03/23(火) 04:47:55 

    >>2
    知能の高い発達は厄介。普通の振りして会社にやってくるんだよね。うちの父は多動性障害入ってて根気が足り何かに依存しやすくカッとなりやすく定期的に仕事を辞めてくる。頭は本当にめちゃくちゃ良い。わざわざ浪人しても受からない人が多数いる大学の工学部に推薦で入ったが飽きて辞めたそーな。

    +21

    -4

  • 1536. 匿名 2021/03/23(火) 12:08:26 

    >>2
    知能高めってどんな感じですか?
    うちの子どもは軽度知的障害の4歳なのですが、耳からの情報に弱いです。
    コミュニケーションも勉強も運動も満遍なく苦手です。
    知能高めだとコミュニケーションは苦手だけど勉強はできる!という感じでしょうか?

    +4

    -0

  • 1596. 匿名 2021/03/23(火) 12:53:03 

    >>2
    ええええ本当?

    +0

    -0

関連キーワード