-
8. 匿名 2021/03/22(月) 10:48:14
フィンランド住んでみたいな。+430
-53
-
263. 匿名 2021/03/22(月) 11:57:11
>>8
フィンランドは私も憧れるけど、北欧は日照時間短くて精神病む人もけっこう多いみたいよ+123
-2
-
349. 匿名 2021/03/22(月) 12:25:51
>>8
鬱病の人多いよ+59
-0
-
653. 匿名 2021/03/22(月) 14:53:15
>>8
寒いよ+16
-1
-
1276. 匿名 2021/03/22(月) 18:59:36
>>8
確かこの国に住んでる日本人がサーモンぐらいしか美味しいって思う物あんまりないって言ってたよ。
日本に比べたら食文化はさみしいよ+53
-1
-
1517. 匿名 2021/03/22(月) 20:16:06
>>8
フィンランドめっちゃ治安悪いよ
学校銃乱射事件もかなり頻繁
北欧ってフェイクニュースがとても多いけど、最近のフェミニストの活動見てると何となく合点がいく+39
-1
-
1519. 匿名 2021/03/22(月) 20:16:24
>>8
北欧のミステリーいろいろ読んでたら、結構女性に対する暴力とか多そうでびっくりしたので、あまり私は住みたいくないです。
+12
-3
-
1579. 匿名 2021/03/22(月) 20:36:41
>>8
でも出生率日本と変わんないんだよね。結局少子化は時代の流れだよね。日本は給料が低いから結婚できないって主張する人多いけど、もし給料高くなってもまた別の言い訳探すんだろなあ。+19
-1
-
1583. 匿名 2021/03/22(月) 20:37:48
>>8
住んでみたいなといっただけでデメリットしか言わないとかw+5
-3
-
1646. 匿名 2021/03/22(月) 21:08:04
>>8
ヘルシンキ行った事あるけど建物とか人とか北欧の中では意外とロシアの影響が強い感じで驚いた
北欧ならストックホルムかコペンハーゲンの方が日本人がイメージしてる北欧だと思う
+17
-0
-
1678. 匿名 2021/03/22(月) 21:16:23
>>8
今回の幸福度ランキングへの世界の反応
+8
-0
-
1683. 匿名 2021/03/22(月) 21:18:13
>>8
基本男女共にフルタイムで働くのが前提の国だから
バリバリ働きたいって人には向いている
+4
-0
-
2028. 匿名 2021/03/22(月) 22:45:10
>>8
少し住んでた。太陽が恋しくなるよ。+10
-0
-
2628. 匿名 2021/03/23(火) 02:56:55
>>8
デンマークのコペンハーゲン、8年前に行ったけど、セブンイレブンたくさんあるし、なんとなく池袋に似てる場所もあってビックリ!!繁華街は東京に似てる?そして行き交う人々を見たけど、幸福度が高い感じは然程なかったなぁ...一体、何を基準に決めているんだろう?+5
-0
-
3000. 匿名 2021/03/23(火) 08:58:51
>>8
若くて優秀な人は国を出るよ。税金高過ぎる+1
-1
-
3225. 匿名 2021/03/23(火) 10:38:41
>>8
ヘルシンキに2回行ったことがあります。
1回は3月下旬で2回目は9月中旬でしだ。3月下旬はかなり寒くて、ちょこちょこ室内に入って暖を取らないと身体が動かなくなる感じがしました。9月下旬も寒くて日本の冬と大して変わらない服装でした。現地に住んでいる日本人と少し話しましたが、夏はサンダル履くのも1週間あるかないかと言っていました。気候や食事は慣れないと辛いかもしれません。
ただ街並みはとても落ち着いていて、あれこれ消費を煽るようなギラギラした感じがなく、日本よりも昔ながらのお店が多い印象でした。外国人観光客もそれほど多くはなかった。落ち着いて住めそうな感じはありました。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
海外「自殺が多いのに1位?」世界幸福度ランキングに海外から異議殺到!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応海外のお前ら 海外の反応海外「自殺が多いのに1位?」世界幸福度ランキングに海外から異議殺到!(海外の反応)2021/03/22お知らせ世界各国の幸福...