-
1. 匿名 2021/03/20(土) 12:57:04
・「…先日驚いたのは、買い物をしに行った駅ビルの裏の、自動販売機があるちょっとしたスペースで、複数人がお酒を飲みながら、テイクアウトの惣菜や弁当を食べていたこと。
それ自体は私がどうこう言えるものではありませんが、私が買い物を終え、ビルを出た時には缶や容器のゴミが散乱していました。路上喫煙は厳しく取り締まっているエリアなのですが、路上ゴミもしっかり取り締まって欲しいです」(Aさん)
・「マンション前に設置してある自販機用の缶専用ゴミ箱に、缶以外のゴミが突っ込まれていることが多くなりました。前々からプラカップやお菓子の袋など、小さいゴミを入れる人はいたのですが、最近は容器などで大きいゴミが増えていますね。(略)」(Bさん)+111
-2
-
13. 匿名 2021/03/20(土) 13:00:48
>>1
数人のモラルのない人間のせいでテイクアウトも安心して出来ないような世の中なのは悲しいよね。
普通に考えたらテイクアウトのお惣菜をお店の外の路地裏で食べてポイ捨てして帰るなんてありえないことなのにね。
ポイ捨てしたやつの家までゴミ持っていって家の前に置き換えしてやりたい。+95
-1
-
30. 匿名 2021/03/20(土) 13:06:07
>>1
◯ンペンじゃないんだからやめてほしい。+3
-0
-
35. 匿名 2021/03/20(土) 13:08:56
>>1
放火とテロ対策で街のゴミ箱が減って
分別回収が始まると期日に捨てられなかった家庭ごみを不法投棄する人が増えたから本格的な撤去が始まって
ついに「街のゴミ箱」が消えた…ていうのが10年ぐらい前?
自店舗にゴミ箱を設置してもそこに屯されるとトラブルがいくらでも生まれてしまうし
店舗は持ち帰ってくださいって注意喚起するしかできること無いよね+19
-0
-
49. 匿名 2021/03/20(土) 13:21:37
>>1
うちの地域は毎年祭りになるとほぼ全ての路上ゴミ箱がコレになります+5
-0
-
52. 匿名 2021/03/20(土) 13:23:21
>>1
言いたい事は痛いほどわかるけど
「路上ゴミもしっかり取り締まって欲しいです」
これは違くない?清掃員雇うにもお金必要よ。別にその行為を目撃した人が代わりに掃除したからってバチは当たらないのに。何で私が?マナー守らない奴らが悪いって気持ちもあると思うけど、、、何か違う気がする。+7
-4
-
76. 匿名 2021/03/20(土) 15:18:31
>>1
環境大臣出番だよ!!+14
-1
-
90. 匿名 2021/03/20(土) 17:59:23
>>1
なんで外で食べてるんだろ。
家に帰るまで我慢できないのかな。+5
-0
-
109. 匿名 2021/03/21(日) 09:42:51
>>1
店の外の道路でアルコール飲ませるのを前提に提供して客を騒がせる店も規制して欲しい。ベンチも少ないのに路上で酒持ってうろつかせないでくれ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
緊急事態宣言が長期化したことで、都心部を中心に外出自粛に疲れが見え始めた人が増えていることが報じられている。飲食店が20時には閉まることもあり、路上や公園で缶ビールを飲んでいる人たちをよく見かけるようになったが、飲むだけでなく「食べる」人も多くなっているようだ。目撃談からその実態が見えてきた。