-
1. 匿名 2021/03/19(金) 19:52:42
研究チームは、18~29歳の男女48人に、ある文章の中から14のイベントの日程を抜き出して、記録する課題に取り組んでもらった。記録の方法は〈1〉紙の手帳にペンで書き込む〈2〉タブレット型端末に専用ペンで書き込む〈3〉スマートフォンに入力する――の3パターンで、各16人ずつで実験した。その結果、紙の手帳を使ったグループは、電子機器を使ったグループよりも、全ての日程を書き終える時間が25%短かった。+45
-0
-
37. 匿名 2021/03/19(金) 20:14:02
>>1
人間の脳は獣だった頃から殆ど進化していない。
にも拘らず、文明を発達させ過ぎてしまった事で、脳がついて行けず、人は日々大きなストレスを受け続けている。
今度は私たち人間が進化する番。+12
-0
-
39. 匿名 2021/03/19(金) 20:14:47
>>1
Todoリストは手書きだ。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
紙の手帳にスケジュールを書き留めると、タブレットを使う時よりも短時間で記憶でき、記憶を思い出す時には脳の活動が高まっていることがわかったとする論文を、東京大などの研究チームが発表した。紙の教科書やノートを使った学習の効果を示す成果という。19日、スイスの行動神経科学専門誌に掲載された。