-
1. 匿名 2021/03/16(火) 10:52:55
今はコンビニより多いと言われていますが、私の住んでる地域も歯医者だらけで決められません。
皆さんどのようにして歯医者を決めましたか?+74
-1
-
27. 匿名 2021/03/16(火) 10:58:33
>>1
進捗状況何も知らされずに1年くらい通わされて、いつものように何も言わずにいきなり施術するところを思い切って遮って「あとどのくらいですか?」って聞いてみたら、「う〜んあと1回くらいかな〜?」とかいう曖昧な返事されてようやく縁が切れたことがある。
行く前にゴミ歯科医だと分かる方法を誰か教えてください+60
-3
-
36. 匿名 2021/03/16(火) 11:01:05
女医さんがいるとこにした+4
-10
-
62. 匿名 2021/03/16(火) 11:14:58
>>1
今は衛生的に配慮されているかが1番かなぁ。
+14
-0
-
63. 匿名 2021/03/16(火) 11:15:18
>>1
知り合いのおすすめのところ。
だけどドリルで舌削られたりめちゃくちゃだった。しばらくして薦めてくれた知り合いもそこの歯医者やめました。+4
-0
-
70. 匿名 2021/03/16(火) 11:22:08
>>1
口コミのいい歯医者を選んで行ったら親不知に虫歯出来て行ったらちょっと削ってもらっただけ。
その日も次の日も痛すぎて寝れなくてどうしようもなく…ママ友のおすすめの歯医者に行ったらなんで放置してた!と言われて速攻抜歯されて痛みがなくなりました。
あとから聞いた話ではそこの先生は抜歯するのが苦手らしい。
でもめちゃくちゃ優しい先生だったので口コミがいいのは納得です。+9
-0
-
74. 匿名 2021/03/16(火) 11:25:24
>>1
口コミとホームページ見てなんとなく良さそうならとりあえず行ってみる。
自分には合わなかったらやめる。+6
-0
-
87. 匿名 2021/03/16(火) 11:38:10
>>1
むやみに歯を削らない
ホームページがちゃんとしている
医師の経歴がかかれている
清潔
最新の器具が使われている
とかかなぁ?
グーグルの口コミも参考にしてたけど、結局は数うっていいとこみつけにいくしかないって感じかなぁ~病院選びは本当にわからないよね、、+12
-0
-
91. 匿名 2021/03/16(火) 11:41:49
>>1
転勤による転居が多いので歯科医を探すのにいつも苦労します。
私は予防歯科に力を入れていて歯を削らず、できるだけ残す方針の歯科医を探します。
ネット口コミで良さそうな所に「定期検診」で予約しますが、その時の応対が希望と解離していればもう行きません。
初診料はかさみますが数件受診して決めています。
審美歯科がいいとか、取りあえずすぐ治療してくれる所がいいとか本人の希望次第だと思います。
+3
-0
-
95. 匿名 2021/03/16(火) 11:44:00
>>1
医者の知り合いが紹介してくれました。
同じ大学の歯学部で優秀だったとのこと。知り合いも実際にかかりつけだったので。
大変に技術も素晴らしく満足しています。+2
-7
-
136. 匿名 2021/03/16(火) 14:34:37
>>1歯医者でどこに行っても痛かった経験ないし、鈍感だから近所にした。虫歯もないし定期検診とクリーニングだけだけど。
+0
-1
-
152. 匿名 2021/03/16(火) 16:18:27
>>1
ネットの口コミを見て。
地元だし、医師、衛生士、受付すべてが女性。
丁寧でかなりひどい状態で診てもらったときもきちんと話を聞いて治療してくれた。
+1
-0
-
202. 匿名 2021/03/17(水) 00:34:23
>>1
ドクターが国立卒かどうか。
+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
良い歯医者の選び方や、評判の調べ方を一挙公開。腕の良い歯医者とは?本当に信頼できる、いい歯医者の条件をご紹介します。歯医者の名医をお探しなら、こちらのページを参考にしてみて下さい。