ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2021/03/15(月) 21:37:42 

    親であっても、どんな関係であろうと、他者を支配するようなマネはしちゃだめだ。これは差別問題と同様、常に意識していく必要があると思う。

    大切な相手に対して、独占欲のような感情を抱いてしまう人は少なくないのでは。そして、その先にあるのが支配欲だとしたら自戒せずにはいられない。

    +1520

    -16

  • 577. 匿名 2021/03/15(月) 23:16:34 

    >>2 >>3 >>8 >>13 >>4

    正直、医学部行った人で幸せになった人少ないですよ。
    この世の成功者は高卒が多いです‪✍️‬

    +11

    -153

  • 1021. 匿名 2021/03/16(火) 02:42:37 

    >>8
    支配欲のある人は自分の言動が支配だとは思って思いもしない。

    +27

    -0

  • 1063. 匿名 2021/03/16(火) 03:54:39 

    >>8
    親にありがちだよね。
    私は何があっても私が悪いと言われて育ったよ。
    痴漢されても、物をとられても、酷い時なんか制服のクリーニング親が取り忘れたのに(始業式前日)私が悪いって罵られたよ。子供の頃から人が信用できませんでした。
    子供は所有物、なんでも我慢させて、気持ちを尊重する必要はない。そう思ってます。
    韓国とかにもありがちそう。
    私は母親に韓国のDNAでも流れてるんじゃないかと、ほんとに小さい頃から、そのヒステリックな様をみて思ってました。
    お前が韓流とかみるかー。と思ってました。
    とにかく実母なんだけど気持ち悪さがあります。

    +43

    -2