ガールズちゃんねる

ペットロスの乗り越え方

259コメント2021/04/14(水) 07:14

  • 171. 匿名 2021/03/15(月) 21:46:53 

    昨年末、17歳の猫が旅立ちました。無理に我慢せず、仕事の時以外はひたすら悲しんで泣きました。
    ネットでロス経験した人の話をひたすら検索して読みました。余談ですがそこに霊感ある人の話もあって、犬の場合でしたが、女の人と犬がお迎えにきて魂を導いてくれるそうです。
    他にはしてあげられなかったことでなく、してあげられたことを思い出す。
    病気のときでなく、元気だった姿を思い出してあげる。
    ↑いつまでも最後の姿思い出して悲しんでると、その姿や苦しみを抱えた魂のまま留めてしまうかもと思って。

    私の場合はとにかく我慢せず泣いたりしことで数日で悲しみは薄れました。
    今ももちろん思い出すと涙が出たり、夢で幽霊として出てきた時は目が覚めたら号泣したりもありました。
    でもそれは悲しいではなく寂しさであって、辛く暗い気持ちではなく暖かい気持ちになれるようになりました。

    長くなってしまいましたが参考になれば嬉しいです。

    +5

    -1

関連キーワード