-
159. 匿名 2021/03/15(月) 10:34:18
はっきり言って子供を保育園にも幼稚園にも絶対に行かせたくありません。その理由はコロナ渦であることと、もう一つの理由は、万が一自分の子供が保育園内や幼稚園内で事故に巻き込まれて最悪の結末になっても、全く賠償されず、母親が泣き寝入りをするだけです。
幼児教育については将来全く役に立たない為受ける必要もないし(義務教育ではない)、コロナ渦で園内で感染する恐れがあるにも関わらず、子供達を強制的に保育園や幼稚園に行かせる国や自治体の方針を全く理解できません。
まだ就学前までどこにも行かせず、子供達を巣ごもりさせてのんびり自宅で過ごさせる方がコロナウィルスに絶対に感染しないし、事故にも巻き込まれないので安全です。+1
-16
-
161. 匿名 2021/03/15(月) 10:35:29
>>159
キンタロー?+5
-0
-
162. 匿名 2021/03/15(月) 10:41:40
>>159
子育てに自信がおありでしたら良いかと思いますが、小学校に行ったらお子さんが苦労すると思います。+10
-2
-
165. 匿名 2021/03/15(月) 11:02:06
>>159
あなたが自分のお子さんを保育園・幼稚園に行かせないのは良いと思うよ
義務教育じゃないから自由だものね
これは嫌味とかじゃなく本当に自由だと私は思う
でも他人は色々な事情もあるし、行かせたい・必要だと思う親が大半なのよ
子供は家と親だけでは辛いし、親も3歳過ぎてからも24時間子供と一緒は辛いし
コロナといえど必要な場所よ
+15
-0
-
170. 匿名 2021/03/15(月) 11:26:35
>>159
お好きにどうぞという感じ。
私の個人的な意見で申し訳ないけど、子供はかわいそうだなと思う。+6
-0
-
190. 匿名 2021/03/15(月) 12:45:48
>>159
いきなり時間割がきっちりしてる小学校に上がって果たしてついていけるんでしょうか??
親であるあなたが安心したいだけであって子供のためにはなってない
釣りであればいいのだけど+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する