-
1. 匿名 2021/03/13(土) 11:59:53
研究チームによりますと、双子を妊娠する確率が高いとされる体外受精が増えたことが要因の一つだといいます。
それに加えて出産年齢が高くなるほど双子を妊娠する確率も高くなるということで、晩婚化も影響していると分析しています。+502
-31
-
26. 匿名 2021/03/13(土) 12:06:15
>>1
街を歩いていても双子ベビーカーが増えたし、子供の友達にも双子が何組かいるから増えたのには気づいていた。
でも、双子を産んだ友だちは皆んな体外受精じゃないけどな。予想外の双子で三人兄弟になった家庭が多い。
体外受精とか関係なく双子が増えていると思う。
私の周りだけかな。+350
-22
-
109. 匿名 2021/03/13(土) 12:34:15
>>1
海外では複数胚移植が普通(減胎すればいいって考え)
日本は無闇に2個戻ししない。リスク高いから。
タイミング法とか人工授精のクロミッドの使用でのほうが双子多い。
高齢の人が無理矢理2個戻しで体外受精受けたっていう誤解受ける書き方だからやだなあ。
今時は若い人も体外受精受けるよ。+76
-3
-
469. 匿名 2021/03/13(土) 18:19:51
>>1
うちの保育園各クラスに双子がいる
さらに下の生まれたての双子とかあわせたら6組いる
うちがそのうちの一組だが+7
-4
-
561. 匿名 2021/03/13(土) 21:31:03
>>1
息子が小学生だった約10年前、学年100人ちょっとの中に5組の双子がいたよ。一卵性3組、二卵性2組。
娘の学年には4組の双子がいました。
私自身は、幼稚園・小中高大で同じ学年に双子がいたことは一度しかなかったので、最初はすごく驚きました。+18
-1
-
725. 匿名 2021/03/14(日) 05:04:34
>>2
>>1
ねえ、もういいでしょ・・・
出生率の低下、障害児の増加は
適切なタイミングで子供を産まない女性の責任。
女性は早く結婚。出産しないと。
日本の将来を考えたら最低2人は産まないとね。
20代でやらないと育児大変だからキツイぜ。
反論あるなら聴くけど?
話してみな。
精子の劣化ね。ハイハイ。
知的障害は卵子の劣化が原因だぜ。
もっと勉強しようか。+4
-44
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
世界の双子の出生率がこの30年間で3割ほど増えていたことがイギリスの大学の研究で分かりました。...